2014-02-28 13:00

食・ヘルス(健康)

なかなか確保できない理想の睡眠時間

睡眠
(画像は、プレスリリースより)

日中にも眠い!と感じてしまう人が7割も!
10代、20代の4人に3人が「日中に寝不足を感じている」というアンケート結果が報告された。これは、スマートフォンを活用したマーケティングリサーチ事業を展開する株式会社リビジェンが、自社が運営するアプリ「スマモニ」を利用して行った「睡眠」についての調査によるものだ。

全国の10代、20代の男女500人を対象に調査を行っている。最近は、こうしたスマートフォンを利用したアンケート調査が多く、若者を中心に気軽に答えられる事から、より身近な情報の調査を行う事が出来るようになった。

理想通りに夜眠る事はなかなか難しい
今回の対象者の平均睡眠時間は、6時間台が31.4%と一番多く、7時間台26.6%、5時間台16.6%と続く。理想の睡眠時間は、8時間台が42.4%とダントツで多く、7時間台27.6%、6時間台10.6%と言う結果が出た。

理想の睡眠時間の確保はなかなか難しく、電車の中で睡眠が出来ると答えた人も65.2%いた。夜に取る事が出来ない睡眠時間をどこかで確保する事を考えると、移動時間も貴重な睡眠時間と捉えているのだろうか。

日中に身体も頭も活動的に動かすには、良い睡眠を取る必要がある。それは、疲れを取るだけではなく、美容にも健康にも良い結果をもたらす事にもなる。睡眠に関しての悩みがなくなる事で、日中の活動の成果も感じられるようになるだろう。


【参考リンク】
▼株式会社リビジェン プレスリリース
https://www.smartsurvey.jp/board/press_view/212/0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook