2015-08-26 10:00
食・ヘルス(健康)
「更年期」気づくのはどんなきっかけ?アンケート結果を公開

「更年期」の症状とは?
女性特有の「更年期」。一言に「更年期」といっても人により症状は様々だ。小林製薬株式会社は、同社のコミュニティサイト『みんなの更年期コミュニティ by小林製薬「命の母」』にて、「更年期を意識し始めたきっかけ」についてのアンケートを実施した。
閉経前後から始まる自覚症状
「更年期のきっかけ」として最も多かったコメントは「閉経や生理周期の乱れ」。生理が不順になったり、閉経になったりしたのと同時期に体調の変化が気になったとのこと。他には「ほてり」「冷え性の悪化」「今までのものとは違う肩こり、頭痛などの痛み」・・・・・・また、あまり周知されていないが、皮膚が敏感になったり乾燥したりという「肌トラブル」といったものまで、女性は45歳から50歳にかけての様々な症状から更年期に気づくようだ。
更年期を支える「命の母」
このような症状は完治はしないが、ただ放っておくのも辛いだけだ。同社が発売する更年期の女性のための医薬品「命の母」はカルシウム、タウリン、ビタミン、大豆レシチンの他に13種類の生薬を配合し、デリケートな女性の体の不調を改善する。また、同社は更年期の悩みを共有するコミュニティサイト『みんなの更年期コミュニティ by小林製薬「命の母」』を公開中。ユーザーで悩みを共有する他に、漢方の専門家やカウンセラーのコンテンツも充実。
インターネットを活用したり、医薬品に頼ったりすることで更年期と上手く付き合っていきたい。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・小林製薬株式会社 プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000012951.html
関連する記事
-
2025-05-09 15:15
-
2025-05-09 14:15
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45
-
2025-05-09 10:15