- トップ
- >
- vol.69 初秋になりました♪
vol.69 初秋になりました♪
庭に目をやると桜はすでに落葉がはじまって、
暑い日があるとはいえ、すでに季節が移りつつあることを感じます。
街の花屋さんの店先はいつの間にかシックな色合いに。
この季節にしか出会えない花が並んでいて、少し家に飾ってみたくなりました。

秋ならではの花をいく種か買い求めました。
アンティークのガラスの花瓶に秋の野原をイメージして、
ざっくりといけていけることに。

ミシマサイコ・ヒオウギ・リンドウ・セロシア(ケイトウ)・ワレモコウ
この時期にしか出会えない秋の花々。
すでにいけてあったブルーレースフラワーとドウダンツツジをプラス。
自然な風合いを出すために、花の種類は多めに。
ミシマサイコやワレモコウのような秋らしい小花を忘れずに選んでくださいね。

草花のような秋草は丁寧に小葉を取るのがポイント。
たくさん付けたままにいけてしまうと、
バサバサしてすっきりとした空間が生まれません。

ドウダンツツジは切り分けて短めに。
枝ものはラインを生かして長めにいけるのが一般的ですが、
秋草がメインになるように、
今日は短めにして控えめにして、
全体をしめる役割に使ってみました。
暑さも少し和らいで、花持ちも良くなってきたようです。
夏の間は庭の花を一輪二輪と切っては、家に飾っていたので、
そろそろいろんなお花が恋しくなってきました。
秋はこの季節にしか市場に出回らない花が多いので、
ぜひ花屋さんの店先を覗いて見てください。
美人花壇 TOPへ >>
美通信 コンテンツ一覧へ >>