- トップ
- >
- vol.53 クリスマスリースを作ろう!
vol.53 クリスマスリースを作ろう!

クリスマスソングが町中にあふれていますね。
そろそろ、クリスマスの準備をしませんか?
今年はリース手作りしてはどうかしら。
シンプル・モダンな大人のリースを紹介します。

材料
●ヒムロ杉 一枝 小さめの枝で十分です。
●リース台(直径25センチ) なるべく細めのもの
●白バラ (アートフィッシャルフラワー)一輪
●ゴールドの飾り(アートフィッシャルフラワー) 3本 小花や葉が小さいもの

道具
●グルーガン
スティック状になった樹脂を電気ヒーターで溶かし、
押し出して接着剤として使用するもの。
最近は100円ショップでも販売されています。
●ニッパー
アーティフィシャルフラワーの中にはワイヤーが入っているので、
ワイヤーを切ることのできるもの。
●ハサミ
ヒムロ杉をカットする花用のハサミ。

ヒムロ杉とゴールドの飾りを写真のように、
バラバラにして短くカットします。

短くカットしたゴールドの飾りの半分を残します。
あとの半分をリース台にグルーガンを使ってランダムに付けていきます。
この時、リース台からあまり外にはみ出さないように気をつけます。
グルーガンは熱いので、取り扱いに注意しましょう。
付けた飾りがグラグラしないように、グルーをしっかりつけて固定します。
リースの上部は白バラをつけるスペース用に空けておきます。

次に短くカットしたヒムロ杉をゴールドの飾りをつけた間に、
やはりグルーガンを使って付けていきます。

リースの土台から長くはみ出たヒムロ杉をハサミでカットします。
スッキリとしました。
このリースのデザインは、ベースが太くなるとモダンな感じが失われてしまいますので、
細く土台を仕上げます。
そして、先ほど残しておいたゴールドの飾りを、
グルーガンでヒムロ杉の上に目立つように付けてきます。

近くから見るとこんな感じになります。

あらかじめ空けておいた上部のスペースに白バラをグルーガンで取り付けて完成です。
クリスマスの準備を手作りするのは、楽しいひとときです。
特に寒い日に暖かい飲み物でも飲みながら、
お友達とワイワイガヤガヤ作るのもいいですね!
もうすぐ、クリスマス。
どうぞ、素敵なクリスマスをお過ごしください!
美人花壇 TOPへ >>
美通信 コンテンツ一覧へ >>