• TOP
  • >
  • メークアップ
2021-05-27 15:15

メークアップ

ゲランの伝説的パウダー「テラコッタ」、夏のヘルシー肌を作る限定色を発売

ゲラン

2

021年夏の限定色を要チェック「ゲラン」の大ヒットブロンジングパウダー「テラコッタ」より、限定色の「No.1 ライト ブルーム」および「No.2 サン ブルーム」が登場。2021年6月1日(火)より一部店舗にて発売される。公式オンラインストアでは、すでに先行発売をスタ…

続きを読む...

2021-05-27 08:15

メークアップ

ブロウラッシュに夏限定デザインのアイブロウ&アイブロウコートが登場

ブロウラッシュ

間が経つほど高密着株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーの展開するメイクシリーズ「ブロウラッシュEX」に、夏限定パッケージのアイブロウ&アイブロウコートが登場した。 「ブロウラッシュEX ウォーターストロング Wアイブロウ(ジェルペ…

続きを読む...

2021-05-26 10:15

メークアップ

「好き」と「似合う」が違っても メイクできれいに100のレッスン

あやんぬ

分を知って活かす 苦手なものは工夫する5月19日、メイク&カラーコンサルタントのあやんぬ氏による新刊『メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン』が発売された。 あやんぬ氏は2019年12月に『顔型とカラー診断で、自分が一番き…

続きを読む...

2021-05-24 22:15

メークアップ

マスク焼けと肌悩みのカバーを同時に叶えるUVケア製品誕生

KuSu

なじみのよいカラーのUVケアクリーム2021年5月18日、アイセイ薬局は、同社が展開するヘルスデザインブランド『KuSu』より、色つきの日焼け止め下地「KuSu日焼け止めクリームPP Pro トーンアップベース」を新たに発売する。 同ブランドは、「くらし、すこやか」を…

続きを読む...

2021-05-23 15:15

メークアップ

なめらかなシルクサテン肌を演出。クレ・ド・ポー ボーテの新ベースメイク

クレ・ド・ポー ボーテ

ベースメイクシリーズ8月に発売2021年8月21日(土)、資生堂のハイステージブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」より、シルクサテンのように艶やかな肌を演出するベースメイクアップシリーズが発売される。 ラインナップは全5品目。まるでシルクサテンのようになめ…

続きを読む...

2021-05-23 12:15

メークアップ

透明感とカバー力を両立。ポーラのパウダーコンシーラーがリニューアル

ポーラ

明感とカバー力が進化2021年8月9日、株式会社 ポーラのベースメークブランド『ディエム クルール』から、『ディエム クルール カラーブレンドパウダー コンシーラー』がリニューアル発売される。 同商品は、シミ、クマ、ニキビ跡などのパーツトラブルを覆い隠すの…

続きを読む...

2021-05-21 22:45

メークアップ

日中の美白ケア!HAKUよりファンデーション・美容液

資生堂

白有効成分を配合したファンデーション2021年5月21日、株式会社資生堂は、同社が展開する美白ケアブランド『HAKU』より、医薬部外品のファンデーション・美容液「HAKU ボタニック サイエンス 薬用 美容液クッションコンパクト」を発売する。 同ブランドのシミに関…

続きを読む...

2021-05-21 22:15

メークアップ

美白&トーンアップを叶え、チリやほこりからも肌を守る

アネッサ

用美白UVジェル「ブライトニングUV ジェル」2021年6月21日(月)、株式会社資生堂は、同社が展開する日焼け止めブランド『アネッサ』より、シミ予防と美肌補正を叶える薬用美白UVジェル「ブライトニングUV ジェル」を数量限定で発売する。 窓辺や家事をしていると…

続きを読む...

2021-05-20 08:15

メークアップ

スマートセンサーが自然光を再現!『ガラミラー』でメイク上手に

ガラミラー

を近づけて点灯米サンフランシスコのHI・BELLAが画期的なメイクアップミラー「ガラミラー」を開発した。自然光を再現できるセンサー付きで、ありのままの肌を確認しながら化粧ができる。 メイクの際には、室内の明かりと自然光で目に見えるベースメイクの色味が異…

続きを読む...

2021-05-16 22:15

メークアップ

光の効果で鼻や頬の毛穴や凹凸を自然にカバー

コーセー

穴の開きをぼかす部分用化粧下地2021年6月16日(水)、株式会社コーセーは、肌表面の凹凸をぼかす部分用化粧下地「ポア スムース プライマー」を発売する。 最近、コロナ禍により、マスクの着用が日常化している。それに伴い、マスク内が蒸れて、毛穴の開きが気に…

続きを読む...