• TOP
  • >
  • 食・ヘルス(健康)
2012-06-10 10:00

食・ヘルス(健康)

【ポーラ】溜め込んでいる女性に、飲んですっきりをサポート する健康茶発売

ボディクリアDTルイボス&ダージリン

性の美と健康維持に、すっきりをサポートポーラは、便秘がちな女性に、飲んですっきりをサポートする健康茶「ボディクリアDT ルイボス&ダージリン」(500mLペットボトル・24本入り 5,040円)を、2012年8月2日に発売。全国のポーラレディ、ポーラザビューティによる…

続きを読む...

2012-06-09 18:00

食・ヘルス(健康)

本当か?ナッツダイエット・メタボ予防!ルイジアナ大学が発表

ナッツダイエット

ッツ類を毎日食べるとダイエット出来る!米国、ルイジアナ大学が5年間の研究でナッツがメタボに効果があり、健康に良いことを発表。 米国ルイジアナ大学のキャロル・オニール教授率いる研究チームが、ナッツ類(アーモンド、ブラジルナッツ、カシューナッツ、ヘー…

続きを読む...

2012-06-05 12:30

食・ヘルス(健康)

燃焼系でHOT美人!「燃え麺HOTチリトマト味ラーメン」発売

燃え麺HOTチリトマト味ラーメン

ースコックから夏の燃焼系麺エースコックが新商品として「燃え麺HOTチリトマト味ラーメン」を6月25日から発売開始することが分かった。 近年、夏でも冷えに悩む女性は多く、年間を通じて“冷え”はまさに美容の大敵。代謝アップで、錆びない、ためこまない、美しい…

続きを読む...

2012-06-01 14:00

食・ヘルス(健康)

【シーボン】健康飲料<酵素美人シリーズ>第3弾「シーボン 酵素美人 赤」発売

酵素美人-赤

夏をスッキリと乗り切る”ピンクグレープフルーツ味シーボンは、厳選した61 種類の野草と新鮮な野菜や果物などをじっくり発酵熟成した「野草源酵素」入り健康飲料<酵素美人シリーズ>から、“爽やかな味わいで、夏をスッキリと乗り切る”ピンクグレープフルーツ味の「シ…

続きを読む...

2012-05-29 22:00

食・ヘルス(健康)

剛力彩芽、ヤクルトCMで初の歌声も披露!

剛力彩芽

ジョア」新イメージキャラクターに腸内で有用な働きをする乳酸菌がたっぷり含まれた飲むヨーグルトとしておなじみのヤクルト「ジョア」。カルシウムやビタミンDもしっかり摂取できて、美味しく飲める、カラダにうれしい商品だが、このロングセラー商品の新イメージキ…

続きを読む...

2012-05-18 13:00

食・ヘルス(健康)

東洋水産、これ1つで1日に必要な野菜の3分の1!お手軽なヘルシースープ発売

マルちゃん7種の野菜を食べるスープ

しお味で新発売!東洋水産がカップ入りのインスタントスープ「マルちゃん 7種の野菜を食べるスープ 鶏しお」を28日から全国のコンビニエンスストアやスーパーなどで発売する。これ1杯で1日に必要な野菜の3分の1を摂取できるというヘルシースープだ。 「マルちゃ…

続きを読む...

2012-05-15 15:00

食・ヘルス(健康)

広末涼子さん新CM「汚れに負けない人を、キレイという。」

広末涼子

カ・コーラ「からだ巡茶」 広末涼子さん新TV-CM「コカ・コーラシステムは、東洋の健康思想に基づいた“からだの巡り”に着目して開発した新発想のお茶「からだ巡茶」を、5月14日よりパッケージデザインを一新し、全国で発売。これに伴い、5月16日から、「からだ巡茶」…

続きを読む...

2012-05-13 09:00

食・ヘルス(健康)

【ポーラ】“透きとおる美しさと健康をサポートする”「さらら白百合茶」発売

さらら白百合茶

自成分「SGフラバンジェノール」配合ポーラは、「SGフラバンジェノール」や、「糖転移ヘスペリジン」、15種類の植物をブレンドし、“透きとおる美しさと健康をサポートする”「さらら白百合茶」(350mLペットボトル・24本入り 6,300円)を、6月4日に発売する。 *…

続きを読む...

2012-05-12 20:00

食・ヘルス(健康)

夏場も「冷え知らず」で美人キープ!

冷え知らずさんの生姜スパイシートマトスープ

冷え知らず」さんの生姜シリーズに新商品夏場もクーラーによる冷えや、冷たいものを摂りすぎたことによる冷えなど、“冷え”対策は必至。体内温度のバランスをとって基礎代謝を高め、健康的なインナービューティーを目指したい。 そんな女性にうれしい新商品が、永…

続きを読む...

2012-05-10 22:10

食・ヘルス(健康)

アンチエイジングに効果的!身近で意外な魔法のスパイスとは?

シナモン

糖化作用!たった1gで変われる?!抗酸化作用がアンチエイジングとして注目されていたが、最近話題となっているのは抗糖化だ。この糖化も老化の要因のひとつで、血糖値が上がるときに体内のたんぱく質と結びつき、炎症を起こしてしまうことに由来する。糖分は日々食…

続きを読む...