- TOP
- >
- 食・ヘルス(健康)
食・ヘルス(健康)
「mumokuteki cafe KYOTO」奇跡の有機メロンを使ったスイーツフェア開催

「
MELON SWEETS FAIR」開催中!安心・安全な食材にこだわり、動物性不使用のヴィーガンメニューを提供するカフェ「mumokuteki cafe KYOTO(ムモクテキカフェ キョウト)」では、無農薬メロンを使ったスイーツフェアを2023年7月15日にスタートした。 奇跡のメロンを…
食・ヘルス(健康)
ポーラが「インナーリフティア ザ リキッド」を発売

肌
弾力の維持などを目指す機能性表示食品株式会社ポーラ(以下、ポーラ)が、肌弾力の維持を目指す「インナーリフティア ザ リキッド」(機能性表示食品)を、10月1日に発売する。 ポーラはスキンケアやメークだけでなく、睡眠や食事など日常のプロセスも美容にとっ…
食・ヘルス(健康)
不調の原因は「睡眠の質」 寝る前ストレッチで痛み・コリ解消

睡
眠の質と自律神経が改善7月12日、就寝前のストレッチにより、体の不調を改善しようという新刊『寝る前ストレッチで痛み・コリが消える!』が大洋図書から発売された。 著者は鍼灸師で治療家、パーソナルトレーナー、東京都立川市にある「SPTパーソナルトレーニン…
食・ヘルス(健康)
ビタミンって何? ミネラルって何? 上手にとって健康に

日
本女子大学・五関正江教授監修健康の維持などに欠かせないビタミンとミネラルについて、一般向けに解説している新刊『ビタミン・ミネラルがよくわかる本』がつちや書店から発売された。 日本女子大学教授で管理栄養士、栄養学や骨代謝などが専門で、論文や専門書…
食・ヘルス(健康)
「最高のチカラめし」で疲れない・太らない・老けない

す
ぐに実践できる最高の食事術7月3日、自律神経の観点からおすすめの食生活を掲載する新刊『自律神経を整える最高の食事術』が発売された。 著者は日本スポーツ協会公認スポーツドクター、順天堂大学医学部・大学院医学研究科教授(併任)、自律神経の研究で知られ、…
食・ヘルス(健康)
美容にも免疫にも腸活 『anan』No.2355

表
紙はSnow Manの目黒蓮さん女性向けグラビア週刊誌『anan(アンアン)』のNo.2355が発売中である。特集「腸活美容 2023」などを掲載し、株式会社マガジンハウスが発行。価格は700円となっている。 今号の表紙は、ドラマ『silent』(フジテレビ系)、連続テレビ小説『舞…
食・ヘルス(健康)
更年期前後の女性に 摂るべき栄養 献立レシピBOOK

廣
田孝子医学博士監修のレシピ集7月7日、女性のためのレシピ集『最強の献立レシピBOOK』が朝日新聞出版から発売された。大豆製品の献立、魚介の献立、肉の献立などのレシピが掲載されている。 医学博士の廣田孝子氏が監修し、料理家の上島亜紀氏が料理を担当。同書…
食・ヘルス(健康)
簡単グルテンフリーおやつ作り!大人気インスタグラマーによる初レシピ本発売

「
Nadia Collection」シリーズ第2弾!レシピサイト「Nadia」で人気のクリエイターによるレシピ本シリーズ「Nadia Collection」より、第2弾『とびきりてがるなおやつ 小麦粉と砂糖を使わず、さくっと混ぜるだけ!』(税込1,540円)が、2023年6月26日に発売された。 …
食・ヘルス(健康)
ビタミンや食物繊維配合も同時に摂れる!おすすめ酵素サプリメント6選

年
齢を重ねるごとに減っていく体内酵素。そこで重宝するのが、手軽に取り入れやすい酵素サプリメントだ。 最近は水なしで摂取できるスティックタイプや、美容成分などを配合した商品も増えている。おすすめの酵素サプリを紹介しよう。 手軽に持ち運べるスティック…
食・ヘルス(健康)
各回最大3組6組限定!SABON l’Atelier SPAがオールヴィーガンパフェを提供

S
ABON×パフェバー agariSABONは、2023年7月13日(木)から8月31日(木)までの期間限定で、『SABON×agari ヴィーガンカフェ~パラダイス パフェ&ティー~』を「SABON l’Atelier SPA」内で開催する。 同イベントは、SABONの『ピオニー・フィグ コレクション』と『マ…