• TOP
  • >
  • トレンド
2018-07-13 12:15

トレンド

小林麻耶さんも推薦!美しい軸をつくる「ヨガトレッチ」とは

ヨガトレッチ

しい軸が目指せるヨガトレッチ本2018年8月2日、KADOKAWAから、新刊「20秒で疲れ・こりが消えるヨガトレッチ かたい体もみるみるほぐれる! 」が発売される。著者は、ヨガトレッチを考案したkoyumi。 ヨガ、ストレッチ、タイ古式マッサージ、呼吸法を融合させた「ヨ…

続きを読む...

2018-07-11 12:45

トレンド

プロへの道も!初心者向け講座で学んで、憧れのアロマライフをスタート

アロマ大学

ロマ大学公益社団法人 日本アロマ環境協会では、アロマの基本や魅力、役立て方などを学ぶことができる「アロマ大学」を実施。オンライン学科として、「睡眠力向上学科」、「自律神経ビューティー学科」、「ストレスゼロ学科」のコンテンツを用意している。 2018年…

続きを読む...

2018-07-08 15:45

トレンド

これは便利!UPF50+のUVカットウェア発売中

UVカットウェア

の紫外線、ファッションでブロックカジュアルファッションを取り扱う株式会社マックハウスは、プライベートブランド「SA・RA・RI」から、『UPF50+』のUVカットウェアシリーズを発売している。 紫外線対策のアイテムは数多いものの、肌に塗るタイプは塗り忘れや汗…

続きを読む...

2018-07-08 15:45

トレンド

サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」が好調な理由とは

ミニモ

ーザー数超増加中のアプリサロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」が好調だ。運営する株式会社mixiによれば、6月19日(火)にアプリのダウンロード数が累計300万を突破。合計月間予約申込数は45万件以上と、ユーザー数を着々と増やしている。 サロンス…

続きを読む...

2018-07-08 12:45

トレンド

自分へのご褒美に。極上リゾートの快眠プログラムで、心身をゆったり整える

ぐっすりにーぶい滞在

ぐっすりにーぶい滞在」開催概要2018年9月1日から2019年1月31日まで、星のや竹富島において、生活リズムを整えて、快眠へと誘うプログラム「ぐっすりにーぶい滞在」が開催される。「にーぶい」とは、「眠たい」、「眠たそう」の意味。 「ぐっすりにーぶい滞在」に…

続きを読む...

2018-07-08 12:15

トレンド

目からウロコの裏技を教えちゃう!おぐねぇーがビューティーイベントに登場

おぐねぇー

ぐねぇーがメイクアップ&トークショーに登場2018年7月10日(火)、ららぽーと横浜 1F サウスコート(カリヨン広場)において、おぐねぇーこと小椋ケンイチさんが登場する「メイクアップ&トークショー」が開催される。 おぐねぇーが、目からウロコのメイク術やスキ…

続きを読む...

2018-07-06 15:45

トレンド

Koki,、母・工藤静香との美ツーショットを公開

Koki

しき親子の共演5月の華々しいデビューが大きな話題を呼んだモデルのKoki,が、4日にInstagramを更新。母で歌手の工藤静香とのツーショットを初めて披露した。 詳細は綴られていないものの、「CHANEL」のロゴの前でポーズを決めるKoki,の姿のほか、写真に添えられた…

続きを読む...

2018-07-05 22:15

トレンド

「大切な人とシェアできる財布」リボーンウォレットに新色が誕生

リボーン

ァスナーでフラップの組み合わせが自由自在になるウォレットエキゾティックなレザーを用いて個性的な財布を提供している、合同会社リボーン。この度同社より、「財布を超えた財布」をコンセプトに開発された「大切な人とシェアできる財布 、リボーンウォレット」に…

続きを読む...

2018-07-05 12:15

トレンド

クロスフィットトレーナーのAYAも登場!「癒しフェア2018 in TOKYO」

癒しフェア2018

癒しフェア2018 in TOKYO」開催概要2018年8月4日(土)と8月5日(日)の2日間、東京ビッグサイト 東2・3ホールにおいて、癒し関連の商品やサービスが体感できるイベント「癒しフェア2018 in TOKYO」が開催される。叶姉妹や、クロスフィットトレーナーのAYA、ヨガクリ…

続きを読む...

2018-07-04 15:30

トレンド

世界の“極地”4カ国の課題に挑む目薬が登場!「世界の瞳は思った以上に過酷な目にあっている展」開催

ウーマンNS


ロート製薬株式会社では、目薬発売110周年を迎えるにあたり、2018年7月8日(日)、代官山ヒルサイドテラス ANNEX-Aにおいて、瞳の健康にとって“極地”と言える世界4か国の課題に挑む目薬の企画展「世界の瞳は思った以上に過酷な目にあっている展~4つの極地、4つのア…

続きを読む...