2012-02-01 11:20
スキンケア
【女子必見】常識がくつがえった!お肌を美しく保つにはクリームではなく「オイル」?

お肌にいいのはクリーム?オイル?
オイルはお肌にあまり良くないと言われて来たが、その常識がくつがえることになった。(Photo:PhoTones Works #193 By PhoTones_TAKUMA)
栄養たっぷり、お肌に優しいオイル
美しいお肌で有名なハリウッド女優のエマ・グリーンも「グレープシードオイル」を愛用しているというが、オイルにはビタミンやミネラル、脂肪酸が豊富にふくまれており、実際はお肌にとても良い。シワをなめらかにしてくれたり、妊娠線を作りにくくしてくれるのもオイルだ。
それでも、たくさんの人が吹き出物がでるのではという不安をもっていたり、お肌がテカテカになるのを気にして「オイル」を使うことに抵抗をもっているのが現状だという。
奥まで浸透し、あなたのお肌を改善する
しかしながら、オイルはどのタイプのお肌にもとても良い働きをしてくれる。ちなみに「ニキビ」にさえもだ。オイルはお肌のキメを整え、保湿して血色を良くし、お肌の組織や明るさを改善してくれる。また、髪の毛に使えばパサパサ感が改善される。
また、もともとお肌は油脂をもっているため、オイルだと成分がさらに奥まで浸透し、クリームよりも効果が出やすいのだという。
今までクリーム派だったあなたは、これを機会にオイルケアを試してみてはいかがだろうか。
編集部 鈴木真美
外部リンク
Skincare gets slick!
http://www.dailymail.co.uk/
関連する記事
-
2025-05-04 18:45
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 08:15
-
2025-05-04 08:15