2012-12-27 12:00
スキンケア
ロレアルが研究所オープン アジアの肌をリサーチ【シンガポール】

生物医学研究所と協同 アジア系民族の肌に合う製品を開発
フランスの化粧品メーカーロレアルが、アジア系民族の肌質リサーチを重点においた研究所をシンガポールに設立した。新しい研究所は Buona Vista にある研究開発センターBiopolis 内の A*STAR’s Institute of Medical Biologyに設置された。
ロレアル・シンガポールオフィスのディレクターへのインタビューによると、
新しい研究所ではセンシティブなアジア系民族の肌をリサーチし、製品開発に反映させたい
ということだ。
ロレアルは A*STAR’s Institute of Medical Biologyとパートナーシップを結んでおり、互いに持つ技術と知識でアジア系民族の肌質研究を進めている。2013年半ばからは10人のエキスパートを配属させ研究を深める予定だ。
研究開発には300万シンガポールドルをつぎ込み、アジア系民族のドナーから採取した肌サンプルをもとに肌組織や色、シミ、免疫力などを研究し、アジアユーザーのアンチエイジングに活用しようと試みている。
現地スタッフも活躍 アジア市場に注力
担当する職員には若いシンガポール人も含まれ、さまざまな人種が活躍する研究所となっている。研究所所長は、
バラエティに富んだ人材がいることは製品開発にも大いに役立つ
と話している。
研究が進むことによって、日本でもアジア系民族の肌質に合った質の良い製品が販売されることが期待できる。
ロレアルグループは世界中に店舗展開を進めているが、近年特にアジア市場開発に力を入れている。今後10~15年のうちにロレアル製品利用者を10億人にまで増大させたいと野心を見せている。
外部リンク
inSing News
http://news.insing.com/
A*STAR’s Institute of Medical Biology
http://www.imb.a-star.edu.sg/php/research.php
関連する記事
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 08:15
-
2025-05-11 15:15
-
2025-05-11 12:15