2013-02-02 13:00
トレンド
声を出して読めば身も心もスッキリ!?「朗読ダイエット」が話題

ドリアン助川氏提唱!読めばやせる
「叫ぶ詩人の会」を結成し手活動するなど、作家として、詩人として、またアーティストとして多彩に活躍するドリアン助川(明川哲也)氏。彼が最近提唱している「朗読ダイエット」が話題を呼んでいる。この朗読ダイエットは、左右社より同名書籍としても最近発売されている。朗読を行うことによって体芯を鍛えることができ、脳も活性化、語学も身に付いて、心も体もスッキリ、リバウンドなくやせられるという。新しいダイエット法、エクササイズスタイルとして、テレビや雑誌など各種メディアにも多数とりあげられてきている注目のものだ。
いいことづくめ!動画でも指南中
頭と体の表現であり、心も豊かにしながらエクササイズできるといううれしい「朗読ダイエット」。ドリアン助川氏は、YouTubeを通して、動画でその方法を指南することにも取り組んでいる。方法としては、まず黒豆を10分くらいゆで、その茹で汁でうがいをして、のどの調子を良くするのだとか。残った黒豆は食物繊維も豊富でダイエット食にも向くので、料理に生かしたい。
呼吸はしっかりとした腹式呼吸を。腹式呼吸はほかのことと同時に行うのではなく、その呼吸のみに集中することがポイントという。朗読を行うときは、必ず立って行うことが重要で、なるべく身体を拘束せず、自然に体が動くような全身表現として行うとよいそうだ。
朗読する題材は何でもよく、気に入ったものでOKとのことだが、はじめは手をつけやすい短編、とくに童話や詩集などリズム感あふれる文章がお勧めという。実践後には、その記録を朗読日記としてつけていくと、上達に生かせるとしている。
そして、ひとりでやるだけではなかなか続けられないので、朗読会や朗読ボランティアなどを行うことも、大きなポイントなのだそうだ。障がい者の方のための朗読ボランティアなどであれば、社会的貢献もできて達成感も高い。
体を鍛え、内臓から元気にして、健康美なスッキリ体型になれるほか、作品で心が満たされて、人を感動させることもできると、まさにいいことづくめ。ちょっとユニークな、だがとても素敵な新ダイエット法として、あなたもチャレンジしてみては。
(まずはじめるウォーミングアップ 参考動画)
外部リンク
左右社 朗読ダイエット
http://sayusha.com/catalog/books/jitsuyo/
ドリアン助川の朗読 オフィシャルサイト
http://durian.ocnk.net/
【関連記事】
働く主婦が絶賛!宅配野菜サービスのすすめ!(1月27日)
関連する記事
-
2025-05-17 15:15
-
2025-05-17 15:15
-
2025-05-17 12:15
-
2025-05-17 10:15
-
2025-05-17 08:15