2013-10-26 19:00
食・ヘルス(健康)
キムチの素の活用をして、冬でもぽかぽかの身体を目指そう

※画像は、株式会社主婦の友社 プレスリリースより
キムチは、にんにくやしょうが、唐辛子などの香辛料の健康効果で、身体がぽかぽかになり、脂肪燃焼や疲労回復、免疫力アップなどが期待できる。さらに、本来キムチは発酵食品であるため、味噌やしょうゆなどの発酵食品を使う日本の食材ともマッチする。
『桃屋のキムチの素おかず』では、簡単に出来るおつまみやがっつりメインおかずなどを紹介。さらに、これからの寒い時期にうれしいキムチ鍋のアレンジ方法や「桃屋 キムチの素」のちょい足しレシピなどが掲載されている。
身体が冷えてしまうと、免疫力も落ち、お肌にも良くない。「桃屋 キムチの素」のぽかぽか効果で、冬でも温かい身体作りをしたい。
【参考】
▼桃屋 キムチの素
http://kimuchinomoto.jp/
▼株式会社主婦の友社 プレスリリース
http://prtimes.jp/
日本の食材にも合うキムチの味
株式会社主婦の友社は、株式会社桃屋監修の『桃屋のキムチの素おかず』が2013年10月23日(水)に発売される。これは、「桃屋 キムチの素」を、漬物やキムチ鍋以外に使うレシピがまとめられた1冊だ。キムチは、にんにくやしょうが、唐辛子などの香辛料の健康効果で、身体がぽかぽかになり、脂肪燃焼や疲労回復、免疫力アップなどが期待できる。さらに、本来キムチは発酵食品であるため、味噌やしょうゆなどの発酵食品を使う日本の食材ともマッチする。
意外なキムチの素の活用法も
日本にキムチが広がったのは、この「桃屋 キムチの素」が1975年に発売をされたからだろう。簡単に浅漬けキムチを作る事が出来、漬物以外にも利用が簡単な調味料として受け入れられた。『桃屋のキムチの素おかず』では、簡単に出来るおつまみやがっつりメインおかずなどを紹介。さらに、これからの寒い時期にうれしいキムチ鍋のアレンジ方法や「桃屋 キムチの素」のちょい足しレシピなどが掲載されている。
身体が冷えてしまうと、免疫力も落ち、お肌にも良くない。「桃屋 キムチの素」のぽかぽか効果で、冬でも温かい身体作りをしたい。
【参考】
▼桃屋 キムチの素
http://kimuchinomoto.jp/
▼株式会社主婦の友社 プレスリリース
http://prtimes.jp/
関連する記事
-
2025-05-05 15:15
-
2025-05-05 12:15
-
2025-05-05 10:45
-
2025-05-05 10:15
-
2025-05-05 08:15