2014-09-29 13:15
トレンド
残業ゼロのマナラ女性社員に年間一人65万円健康費用をサポート!

(画像はプレスリリースより)
同社は現在41名の社員のうち、19名がワーキングマザーと多くの女性が活躍している。年間、一人当たり65万円の健康費用をあて、2014年は東京都主催の“ワークライフバランス 育児介護部門”で認定を受けた。
就業時間内に月2回プロのスポーツトレーナーによるコアトレーニング、ヨガ教室、妊婦ストレッチ、整体などのボディトレーニングを開催。常備薬会社と契約し設置している常備薬は、体調不良時にはいつでも服薬できるよう無料で提供する。
月1万円までのスポーツクラブの助成金、100円で無添加のお惣菜を買うことができる“オフィスおかん”を導入するなど、ほかにも無農薬野菜支給、プロのカウンセラーによるメンタルヘルスケア、年1回の健康診断以外にも女性ならではのがん検診も行う。
より一層、心身の健康サポートをすすめることをきっかけに「一生健康で働き隊」としての活動を開始し、社員への健康意識の強化、SNSなどを通じた情報発信を行っていく。
【参考】
・株式会社ランクアップ プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000009540.html
・感動化粧品manara(マナラ)
https://www.manara.jp/brand/index.html
2014年9月より社員による「一生健康で働き隊」を結成
使う人に実感と安心を与える“感動化粧品マナラ”を製造、販売する株式会社ランクアップでは、社員の健康促進がもたらす企業価値向上の可能性に着目し、心身の健康をサポートする。同社は現在41名の社員のうち、19名がワーキングマザーと多くの女性が活躍している。年間、一人当たり65万円の健康費用をあて、2014年は東京都主催の“ワークライフバランス 育児介護部門”で認定を受けた。
社員の活躍と健康増進のためのうれしい行動規範
「一生健康で働くために自己管理を徹底する」べく、就業中のヨガ教室や無農薬野菜の支給など様々な取り組みの強化を実施している。バレボール部に加え、新たにジョギング部を結成。就業時間内に月2回プロのスポーツトレーナーによるコアトレーニング、ヨガ教室、妊婦ストレッチ、整体などのボディトレーニングを開催。常備薬会社と契約し設置している常備薬は、体調不良時にはいつでも服薬できるよう無料で提供する。
月1万円までのスポーツクラブの助成金、100円で無添加のお惣菜を買うことができる“オフィスおかん”を導入するなど、ほかにも無農薬野菜支給、プロのカウンセラーによるメンタルヘルスケア、年1回の健康診断以外にも女性ならではのがん検診も行う。
1日の勤務時間は7.5時間で17時に全社員退社が可能
1年間欠勤がなければ、皆勤賞として毎年3万円分のギフトが贈られる、リフレッシュ休暇として毎年5日間支給し、土日有給と合わせると最大11連休が可能となるほか、入社3年以上になると生命保険にも加入できる。 より一層、心身の健康サポートをすすめることをきっかけに「一生健康で働き隊」としての活動を開始し、社員への健康意識の強化、SNSなどを通じた情報発信を行っていく。
【参考】
・株式会社ランクアップ プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000009540.html
・感動化粧品manara(マナラ)
https://www.manara.jp/brand/index.html
関連する記事
-
2025-05-20 15:15
-
2025-05-20 12:15
-
2025-05-20 10:15
-
2025-05-20 08:15
-
2025-05-20 08:15