2014-10-14 08:00
食・ヘルス(健康)
未病を治す!神奈川県の「未病チェックシート」の活用方法

神奈川県と漢方デスクが「未病チェックシート」の活用に包括協定締結
2014年10月7日、漢方デスクは神奈川県作成の「未病チェックシート」を活用して、「未病を治す」ために必要な情報提供を行うために、神奈川県と包括協定を締結したことを明らかにしました。(画像はイメージです 病草子「風病のおとこ」)未病チェックシート
神奈川県が「健康寿命」日本一の達成に向けた取組として作成したのが、「未病チェックシート」。パソコンやスマートフォンで未病チェックシートにアクセスし、自分の体調、体質などの質問に答えて、自分の「証」を知ります。
また、その証に基づいた健康状態のアドバイスを得ることができます。
「証」とは自身の体質、体調などの心身の状態を漢方のものさしで評価したものです。
このシステムは慶應義塾大学SFC研究所が神奈川県からの依頼で、3万件を超える症例の解析に基づいて作成したとのこと。
漢方デスクの取組
漢方デスクは漢方や薬膳のポータルサイトを展開しています。神奈川県の作成した「未病チェックシート」の「証」に基づいて、詳しい体質改善アドバイスを行います。具体的には食事療法(おすすめ食材、注意すべき食材、おすすめレシピ)、ツボ療法、生活習慣の改善(おすすめの生活習慣、避けた方が良い生活習慣)あるいは一般薬局でも購入可能な漢方薬の紹介を行っています。
外部リンク
漢方デスク プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/132155
神奈川県 未病チェックシート
http://me-byo.com/
関連する記事
-
2025-05-16 12:15
-
2025-05-16 10:15
-
2025-05-16 08:15
-
2025-05-15 22:45
-
2025-05-15 22:15