2014-07-13 10:00
ネイル
初心者でも簡単。今話題の「水風船ネイル」が可愛すぎる!

(画像はイメージです)
また、「水風船らしく」するならマットな質感のベース、ラメ入りのベースにするならラメの細かいものを選ぶとラグジュアリーなネイルに。
ベースを塗ったら、水風船のデザインでおなじみの「白」「赤(ピンク)」「青」「緑」などの色のアートを組み合わせれば、水風船ネイルの完成です。
【参考】
・つまようじ1本で出来ちゃう「水風船ネイル」が激カワ/NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/
夏祭りのワンポイントに「水風船ネイル」
夏のイベント、夏祭り。夜店でおなじみ、「風船釣りの水風船」の柄が簡単にネイルで再現できるって、知っていましたか?使うのは「つまようじ」のみ!
ネイルアート方法は簡単。基本的にはベースの色を塗った上に、つまようじでドットやラインをフリーハンドで描いていくだけです。ポイントとしては、「薄い色のドットから置いていくこと」と「濃い色のドットの数は少なくすること」だそう。丸フレンチだと「水風船感」倍増
ベースはどんな色でも使えますが、クリアベースの場合なら涼しげな印象のネイルに、ベースを丸フレンチにすれば水風船感が倍増です。また、「水風船らしく」するならマットな質感のベース、ラメ入りのベースにするならラメの細かいものを選ぶとラグジュアリーなネイルに。
ベースを塗ったら、水風船のデザインでおなじみの「白」「赤(ピンク)」「青」「緑」などの色のアートを組み合わせれば、水風船ネイルの完成です。
可愛くて失敗しにくいデザイン
ホロを重ねても可愛いので、失敗してしまっても誤魔化しが効きやすいのも嬉しいですね。セルフネイルを日常的に楽しんでいる方にも、これからセルフネイルにチャレンジしてみたい初心者の方にも、この夏お勧めのネイルアートです。【参考】
・つまようじ1本で出来ちゃう「水風船ネイル」が激カワ/NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/
関連する記事
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 08:15
-
2025-05-04 08:15
-
2025-05-04 08:15