2014-07-25 16:00
トレンド
ブーム後の「ぽっちゃり」 男子の視点を徹底調査!

(画像はプレスリリースより)
7月23日、リクルートライフスタイルは、同社が運営するWEBサイト「ポンパレモール」にて、ぽっちゃりアンケートを実施したと発表しました。ブームが一段落し、「ぽっちゃり」に関する現状はどのように変化したのでしょうか。
「ぽっちゃり」で困っている点としては、服のサイズの在庫が少ない、サイズが入らないと恥ずかしいので服の試着に迷う、などの服選びで悩むコメントが多く見られました。
さらに、スレンダー女子と「ぽっちゃり女子」を比較した場合、半数以上の男性がスレンダー女子を選んだものの、「ぽっちゃり女子」も3割強の支持があり、ブーム後も根強い人気があることが判明しました。
【参考】
・ポンパレモール ぽっちゃりアンケート調査
http://www.ponparemall.com/theme/largefashion/research/
・リクルートライフスタイル プレスリリース(ドリームニュース)
http://www.dreamnews.jp/press/0000096487/
ブームは去った?!「ぽっちゃり女子」
昨年はよく耳にしていた「ぽっちゃり女子」。最近はブームが去ったのか、メディアで取り上げられることも少なくなりました。7月23日、リクルートライフスタイルは、同社が運営するWEBサイト「ポンパレモール」にて、ぽっちゃりアンケートを実施したと発表しました。ブームが一段落し、「ぽっちゃり」に関する現状はどのように変化したのでしょうか。
服選びに悩む
まずは、女性290人を対象に、自分の体型について質問したところ、「ぽっちゃり」、「太っている(太りすぎ)」と回答した人が5割を超えました。「ぽっちゃり」で困っている点としては、服のサイズの在庫が少ない、サイズが入らないと恥ずかしいので服の試着に迷う、などの服選びで悩むコメントが多く見られました。
男性の3割強が支持
また、男子目線での「ぽっちゃり女子」の基準、境界線を尋ねたところ、重要視しているのは「健康的かどうか」ということでした。さらに、スレンダー女子と「ぽっちゃり女子」を比較した場合、半数以上の男性がスレンダー女子を選んだものの、「ぽっちゃり女子」も3割強の支持があり、ブーム後も根強い人気があることが判明しました。
【参考】
・ポンパレモール ぽっちゃりアンケート調査
http://www.ponparemall.com/theme/largefashion/research/
・リクルートライフスタイル プレスリリース(ドリームニュース)
http://www.dreamnews.jp/press/0000096487/
関連する記事
-
2025-05-20 20:45
-
2025-05-20 20:15
-
2025-05-20 18:45
-
2025-05-20 16:15
-
2025-05-20 15:15