2014-08-06 15:00
トレンド
お口のトラブル大丈夫?オーラルケアに関する調査結果!

(画像はプレスリリースより)
最初の質問「ここ一年で、どんなお口のトラブルを経験したか?」について、1位「口臭」2位「歯石の固着」3位「虫歯」の順位結果だった。そのほかは「口内炎」「歯の着色」「歯垢(しこう)の付着」「歯茎の出血」などが続いており、トラブルの要因はそれぞれだが、ここ一年でのお口のトラブルについて半数以上の方が経験していることが判明した。
次いで「どんなときに、職場でオーラルケアをするか?」について、「食後」がトップでほかの回答に比べて圧倒的に多かった。
口臭や歯石の固着は、口腔内の全体に付く【バイオフィルム】が原因で、歯の黄ばみや口臭などを引き起こす要因になるといわれ、改善対策として口腔内全体のケアが大事だという。気になる方はこのような調査結果を参考にして、自身に適したオーラルケアを見つけてみては。
【参考】
・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー プレスリリース (アットプレス ニュース)
http://www.atpress.ne.jp/view/48737
・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー
http://www.jnj.co.jp/consumer/
お口のトラブルで経験したことは?職場でのオーラルケアに関する役立つ調査!
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマーカンパニーは、『職場のオーラルケアの実態調査』(シティリビング調べ)を行った。調査の方法はインターネットで、20歳代~50歳代の職場で働く女性の方848名が調査対象だ。また調査のエリアは大阪・東京・横浜である。最初の質問「ここ一年で、どんなお口のトラブルを経験したか?」について、1位「口臭」2位「歯石の固着」3位「虫歯」の順位結果だった。そのほかは「口内炎」「歯の着色」「歯垢(しこう)の付着」「歯茎の出血」などが続いており、トラブルの要因はそれぞれだが、ここ一年でのお口のトラブルについて半数以上の方が経験していることが判明した。
次いで「どんなときに、職場でオーラルケアをするか?」について、「食後」がトップでほかの回答に比べて圧倒的に多かった。
どんなオーラルケアをする?
さらに「職場でどんなオーラルケアを実施するか?」について、「歯ブラシ」が一番多くて、次いで「ブレスケア」「マウスウォッシュ」などがランクインしている。また「前から日常的にマウスウォッシュを用いていたか?」の質問をしたところ、「いいえ」と答えた方が多かった。「歯ブラシ」と比較して「マウスウォッシュ」はまだオーラルケアのアイテムとして使用する方が少ない傾向であることがわかった。口臭や歯石の固着は、口腔内の全体に付く【バイオフィルム】が原因で、歯の黄ばみや口臭などを引き起こす要因になるといわれ、改善対策として口腔内全体のケアが大事だという。気になる方はこのような調査結果を参考にして、自身に適したオーラルケアを見つけてみては。
【参考】
・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー プレスリリース (アットプレス ニュース)
http://www.atpress.ne.jp/view/48737
・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー
http://www.jnj.co.jp/consumer/
関連する記事
-
2025-05-09 20:45
-
2025-05-09 15:15
-
2025-05-09 14:15
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45