2015-09-17 18:00
食・ヘルス(健康)
“ヒージャー”に注目!低カロリーなヤギ肉の栄養価がスゴイんです!

ヘルシーで高栄養の“ヒージャー”
食欲の秋に突入し、肉をお腹いっぱい食べたい欲求と戦ってはいないだろうか。一般的に高カロリーだと思われがちだが、女性に嬉しいヘルシーな肉があるという。9月14日、サニーヘルスは、同社が運営するWEBサイト「沖縄だより(沖縄酵素)」において、“ヒージャー”に関するレポートを公開したと発表した。
沖縄では食用ヤギを“ヒージャー”と呼び、古来よりヤギ料理は栄養価が高いことから、薬同様に扱われてきたという。
ラム肉に近い味わい
ヤギ肉は他の肉と比べると赤身が多くて低脂肪・低カロリー!しかも、高たんぱく質である上、鉄や亜鉛が豊富に含まれており、女性にピッタリの食材だといえる。気になる味だが、やや臭みがあるものの、ラム肉に近い味わいで、肉好きの女性であれば是非トライしたい。
臭み消し“フーチバー”も実力派
そして、ヤギ肉の臭み消しに一緒に出てくるのが、沖縄で“フーチバー”と呼ばれるニシヨモギだ。香りが良いので天ぷらにしたり、柔らかいので汁物にそのまま入れられたりすることが多い。こちらも栄養価に優れている実力派で、鉄分やカリウム、ビタミンKについてはトップクラスの含有量。ヤギ肉に添えられていた際には、トッピングするのを忘れずに!
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・サニーヘルス プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000001593.html
関連する記事
-
2025-05-09 20:45
-
2025-05-09 15:15
-
2025-05-09 14:15
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45