2015-10-13 18:00
食・ヘルス(健康)
ダイエット中ならピザより「ピンサ」!

ピザみたいだけどピザじゃない?「ピンサ」って何?
すぐそこに迫ったハロウィン、それが終わればクリスマスや忘年会と、イベント続きの季節がやってくる。大人数でシェアしやすいピザはパーティーの定番だが、どっしりとしたパン生地は食べ応えがあり、カロリーが気になるメニューだ。10月10日、そんなピザに変わるヘルシーフード「PINSA(ピンサ)」の専門店『PINSA DE ROMA』が表参道にオープンした。
ヘルシーで軽い新食感
ピンサは、ラテン語で「押しつぶす」という意味の「ピンセ―レ」が由来の言葉。ピザの語源にもなっている。従来のピザとは異なり、3日間かけてじっくり発酵させるため、ピザに比べて消化がよくヘルシーであるのが特徴だ。使用する小麦粉はピザと異なり、たんぱく質を多く含んだ最良質の軽い小麦粉を使用している。そのため外はカリッと、中はふわふわの食感が楽しめる。焼き上がりの重いピザとは違い、ダイエット中などでも気兼ねなく食べられるという。
そんな女性の新しい味方・ピンサが味わえる「PINSA DE ROMA」では、無料でお好みのピンサを1枚プレゼントするオープン記念キャンペーン中(10月17日まで、毎日先着50名のみ)。
オシャレでヘルシーなピンサ。大ブームが起きる前に、一足早く味わってみては。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・株式会社PINSERE JAPAN プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/77009
・PINSA DE ROMA
http://pinsaderoma.net/20150925/
関連する記事
-
2025-05-12 15:15
-
2025-05-12 14:15
-
2025-05-12 12:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 10:15