2015-04-08 15:00
ダイエット・ボディ
バストのケア大丈夫?「バストの下垂」に関する調査結果

バストの下垂を気にする人に役立つ、「バストの下垂」の調査結果は?
トレンド総研は現在の女性について「バストの下垂」の調査を実施し公表した。調査対象は20歳代~40歳代女性500名で、調査の方法はインターネット。最近バストが下がってきたと感じる人に役立つ調査結果と専門家のアドバイスを知ることができるので、気になる人は参考にしてみてはいかが。
最初に「20歳代と比較してバストが下がってきたと感じるか?」の質問では、62%の人が【感じたことがある】と答え、【感じたことがない】を選んだ人は38%である。
次にバストが下がってきたと認識している人を対象として、「バストが下がってきたことによって、生じた変化は?」とたずねると、【ボディが衰えてみえるようになったと感じる】が一番多い。
以下は【水着になりたくなくなった】【タイトな服が似合わなくなったと感じる】、【ブラのサイズが小さくなった】などが上位にランクインされた。
バストのケアはいつから?
さらに「バストが下がる前からバストケアをした方が良いと思うか?」について、81%の人は【思う】と答えている。同サイトの専門家によれば、バストの下垂を防ぐために大事なポイントは【大胸筋の強化】【バストの揺れの制御】、さらに【機能の高いバスト下垂制御ブラ】だという。
もう手遅れと思わないでバストケアをすぐ始め、各人が実践しやすい方法で、継続できるバストケアに取り組むことが大切なようだ。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・トレンド総研 プレスリリース (アットプレスニュース)
http://www.atpress.ne.jp/view/53416
・トレンド総研
http://www.trendsoken.com/
関連する記事
-
2025-05-14 20:15
-
2025-05-14 18:45
-
2025-05-14 10:45
-
2025-05-14 10:15
-
2025-05-14 10:15