2016-07-30 12:00
スキンケア
肌の「夏ばて」に注意!見落としがちな「冷え」と「乾燥」がバリア機能も低下させる!

ディセンシアの調査
敏感肌専門ブランドの「decencia(ディセンシア)」では、30代~40代の女性(257名)を対象に、夏の肌についての意識調査をおこなった。その結果、毎日6時間以上連坊にあたっている女性の90%に「肌の冷え」の自覚があることが判明。また、そのうちの98%が「肌の不調」(特に「日やけ」や「乾燥」など)を感じていることがわかった。
肌の夏ばて
エアコンにあたりすぎると、肌も「夏ばて」を引き起こしてしまう。肌の夏ばては、「冷え」や「乾燥」。乾燥が進むと、角質層がインナードライの状態になっていまい、化粧品の効果が低下したり、肌のバリア機能が低下したりしてしまう。この結果、更なる肌ダメージを引き起こしてしまうという悪循環だ。
湿度が高い夏。「乾燥」は見落としてしまいがちだが、実際にはエアコンで肌はダメージをうけているのだ。
すぐできる対策
すぐできる対策としてあげられるのは、「ハンドブレス」だ。手を温めてからハンドプレスをおこなうことで、美容成分の浸透率をアップさせることができる。また、温かい食材やサプリメントを摂取するのも有効。「アヤナス ノムビューティプラス」は、「身体を温める成分」と「肌のバリア機能を高める成分」を贅沢に配合しており、肌の夏ばて対策におすすめの商品だ。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※暑さ対策の冷房で知らないうちにダメージ…「肌の夏バテ」になっていませんか?
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133
関連する記事
-
2025-05-09 20:45
-
2025-05-09 15:15
-
2025-05-09 14:15
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45