2015-12-28 20:00
ヘア
冬場の乾燥は髪の天敵!正しく食べて髪を守ろう!髪によい食品を紹介します

調査レポート公開中
「microdiet.net」では、『冬の乾燥から髪を守る!サラツヤ潤い髪をキープするには』の調査レポートを公開中。「microdiet.net」は、ダイエット情報発信サイトだ。冬場の乾燥
冬場の乾燥は、肌だけでなく、髪にとっても天敵。手触りが悪いだけでなく、放っておくと切れ毛や枝毛の原因にもなる。冬場に潤いのある髪を保つためには何が必要なのだろうか。美しい髪を保つために必要なのは、トリートメントケアだけでなく「髪によい食品を摂る」こと。では、髪によい食品とは何だろうか。
良質なタンパク質
髪の成分は「ケラチン」というタンパク質。つまり、髪には良質のタンパク質が必要不可欠だ。タンパク質の中で特によいとされているのが牡蠣。牡蠣には、亜鉛も多く含まれているため、タンパク質が髪に変わるための新陳代謝を活発にする。
また、卵や魚などもビタミンやミネラルをバランスよく含んでいるため適している。特に、オメガ3脂肪酸を多く含むぶりやさば、さんま、いわしなどは、新陳代謝を活発にし、髪を作るサイクルを潤滑にする。
ナッツや海藻類も
ナッツにも髪にいい亜鉛や、オメガ3脂肪酸などが含まれているものが多く、海藻類に含まれるヨードも甲状腺ホルモンを促して新陳代謝を活発にする。(画像はプレスリリースより)
【参考】
・『冬の乾燥から髪を守る!サラツヤ潤い髪をキープするには』microdiet.netレポート
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000001593.html
関連する記事
-
2025-05-07 10:15
-
2025-05-07 08:15
-
2025-05-05 12:15
-
2025-05-05 08:15
-
2025-05-02 14:45