2016-01-13 22:15
食・ヘルス(健康)
便秘がちな女性に朗報!ファンケルから「快腸サポート」発売

たくさんのビフィズス菌配合
2016年1月8日、株式会社ファンケルヘルスサイエンスは腸内環境および便通を改善する機能性表示食品である「快腸サポート」を2月19日から発売することを発表。直営店舗や通信販売にて入手することができる。快腸サポートはビフィズス菌の働きにより腸内環境を改善しお通じをスムーズにする。製品の効果が科学的根拠に基づいている機能性表示食品だ。なんと、ビフィズス菌 BB536を50億個、ビフィズス菌 B-3を1億個も含む。
また、この製品には同社独自の考え方である「体内効率設計」をいかした胃酸から生きた菌を守る製法を採用。耐酸性カプセルを使用し、内側には胃酸を中和する加工や胃酸の侵入を防ぐ加工が施されている。
女性と便秘
一般的に男性に比べて女性のほうが便秘になりやすいと言われている。便秘に伴う頭痛や肌荒れは、溜まった有害物質が体内を巡るせいであるという説があるのだが、医学的には証明されていない。自律神経の乱れによって皮膚の血行不良が原因ではないかという説も。
女性の体においては排卵後から月経前まで黄体ホルモンが多く分泌される。その時期は腸の蠕動運動が弱くなり便秘がちになる。また、その時期はむくみやすい時期でもあるため体が重いと感じやすい。
それだけでなく、女性は筋力が弱いため内臓下垂や胃下垂が発生しやすい。そして、下垂した臓器が腸を圧迫して便秘になりやすいとされている。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・株式会社ファンケルヘルスサイエンス プレスリリース(日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=404130&lindID=4
関連する記事
-
2025-05-14 10:45
-
2025-05-14 10:15
-
2025-05-14 10:15
-
2025-05-14 08:15
-
2025-05-14 08:15