2016-02-22 22:15
食・ヘルス(健康)
疲れた現代人には温泉宿の癒やしが必要!

温泉旅館あぶらや燈千で、健康志向の浄化滞在プログラム提供
行基により見いだされて以来1300年の歴史を持つ湯田中渋温泉郷で、温泉旅館を営む株式会社あぶらや燈千では、地元産の野菜や信州の発酵食材を豊富に取り入れた、健康志向の浄化滞在プログラム「ウェルネスプログラム」を提供している。 癒やしには、食・温泉・マッサージそして冬の湯田中渋温泉郷
最近なんだか疲れやすいとか風邪を引いても治りが遅いなど、そんな症状を持つ人は自律神経の乱れが原因かもしれない。そんな疲れた現代人に、癒やしと身体に良い習慣を体験して貰うのが同旅館の「ウェルネスプログラム」である。
冬だからこそ出会える雪深い景色に囲まれた静寂と、なにもしないことの贅沢さを味わう“おこもり旅”を、十分堪能できる企画となっている。
プログラムはプチプランとフルプランの2種類
同プログラムは、2泊3日の浄化滞在型プログラムとなっており、チェックインした初日にはウェルカムドリンクなどをとりながらオリエンテーションを行い、期間中の食事やトリートメントそしてアクティビティーのスケジュールを確認する。期間中は岩盤浴や温泉を堪能し、日中は早朝ウォーキングや、疲労タイプに合わせたトレッキングや体験型アクティビティーで身体を動かす。そして食事は腸内環境を整える「発酵会席」や疲労回復やデトックスを目的としたメニューで、身体を整えていく。
なおプランは2種類あり、アロマトリートメントも味わえる『フルプラン』と、トリートメントが付かない『プチプラン』が用意されている。
プログラム参加料はフルプランで税別25,000円、プチプランで税別10,000円(アロマトリートメントは含まず)となっている。なお、この金額には宿泊代金は含まれていないので、別途当日の宿泊料をプラスすることとなる。
(画像はニュースリリースより)
【参考】
あぶらや燈千 ウェルネスプログラム紹介
http://www.aburaya-tousen.co.jp/wellness/
あぶらや燈千
http://www.aburaya-tousen.co.jp/
関連する記事
-
2025-05-13 08:15
-
2025-05-13 08:15
-
2025-05-13 08:15
-
2025-05-13 08:15
-
2025-05-12 15:15