2017-01-19 15:00
食・ヘルス(健康)
話題のマヌカハニー、歯みがきにも向いているって本当?!

はちみつで歯みがき粉を作る理由
ニュージーランド産のはちみつやマヌカハニーなど、4種の天然成分を配合した歯みがき粉「マヌカライフ ナチュラルデンタルペースト15+」がラ・シンシア株式会社より発売された。歯みがき粉にあま~いはちみつ・・・というとなんとも不思議な感じがするが、実はマヌカハニーに含まれている糖分は、フルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)という虫歯の原因になりにくい糖分。希少性の高いはちみつで、抗菌作用があることでも知られている。
さらにはちみつには、歯のエナメル質が溶けるのを軽減するといわれるリン酸カルシウムも含まれており、口内環境を整えるのにうってつけの素材なのだ。
口に入る物だから、ナチュラルな処方がうれしい!
「マヌカライフ ナチュラルデンタルペースト15+」は、はちみつのプロフェッショナルともいえる「山田蜂蜜研究所」から技術提供を受け、日本国内で生産。徹底した管理体制をしいているという。含まれる発泡剤も、天然由来のソープナッツエキスで安心できる。研磨剤をはじめ、合成香料や人工甘味料、合成着色料なども不使用だ。
マヌカハニーのパワーで、虫歯・口内炎・歯周病の治療や防止も期待できるというこの歯みがき粉は100gで1200円(税別)。口内の健康にこだわるなら、ワンランク上の歯みがき粉選びから始めてみよう。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※ラ・シンシア株式会社 プレスリリース
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201701177971/
関連する記事
-
2025-05-04 18:45
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 08:15
-
2025-05-04 08:15