2016-09-18 12:15
ヘア
髪同士をこすって泡立てると「こすり傷」ができている!美容業界初のこすらないシャンプー

「こすり傷」に着目
株式会社ワイマック ジュエル・コスメティックスは、「キューテック マイクロフォーム・クレンジングセラム」と「キューテック マイクロフォーム・プロテクトセラム」を2016年9月末より全国の有名美容室にて販売する。髪の「こすり傷」に着目した泡のシャンプーとトリートメントだ。
泡立ててからシャンプーしていますか
日々のシャンプー、しっかりと泡を作ってから髪に付けている人は少ないのではないだろうか。多くの人は、髪同士をこすり合わせて、泡立てている。実は、この「髪同士をこすり合わせる」行為は、髪には「こすり傷」を作っており、髪はダメージを受けている。ナイロン製の泡立て用のネットが、使い続けるとボロボロになるのと原理は同じだ。
毛穴と同じ大きさの泡
ジュエル・コスメティックスでは、この「こすり傷」に着目し、ポンプをプッシュするだけで、毛穴と同じくらいの大きさの泡が出てくるシャンプーとトリートメントを開発した。美容業開発となる「髪のこすり傷を作らないため」のヘアケア製品だ。
泡のいいところ
泡シャンプーの微細な泡は、毛穴と同じサイズのため、毛穴までしっかり洗うことができる。さらに、泡で出てくるため、髪をもみ洗いするだけで、手早く洗うこともできる。泡トリートメントは、一般的なクリームタイプの製品に比べ油分が90%も少ない。これにより、軽くてふんわりとした仕上がりを実現し、乾きやすいため、ドライヤーを長くかける必要もない。
髪への負担を軽減することができる。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※美容業界初 髪の“こすり傷”に着目した 毛穴サイズの泡シャンプー&トリートメント誕生!
https://www.atpress.ne.jp/news/112007
関連する記事
-
2025-05-06 20:15
-
2025-05-06 15:15
-
2025-05-06 12:45
-
2025-05-06 12:45
-
2025-05-06 12:15