2016-10-25 14:15
食・ヘルス(健康)
体に優しい、油の摂り方と選び方とは?

正しい油の摂り方とは?
モデーアジャパン合同会社が発信している「モデーア Topics」より、「からだのために知っておきたい、油の摂り方・選び方」が発表された。油と言えば、ダイエットの敵と考えられ、ついつい敬遠されがちだ。しかし、油をあまりにも摂らないと、かえって肌のかさつきや乾燥につながり、美肌には悪影響となる。
また、髪もぱさつくので、女性にとっては難しい問題だろう。
油には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸がある
飽和脂肪酸は牛肉や豚肉、乳製品などの動物性脂肪に多く含まれている。これに対し、魚類や植物に多く含まれているのが不飽和脂肪酸といい、油は主にこの2種類に分けられる。飽和脂肪酸は常温では固体の状態にあり、酸化しにくいという特徴がある。ただし、摂りすぎるとコレステロールや中性脂肪が増え、メタボの原因にもなるのだ。
一方の不飽和脂肪酸は常温では液体状態にあり、コレステロール値を下げる効果があることで知られている。しかし不飽和脂肪酸に含まれるオメガ3・オメガ6は体内で作ることができないため、食品から摂取するしかないという特徴がある。
重要なのはバランス
つまり、コレステロール値が上がるからと言って飽和脂肪酸を一切摂らないというのは正しい摂取の仕方ではなく、植物性・動物性の油をそれぞれバランスよく摂ることが、体だけでなく肌や髪の健康にもよいということだ。『モデーア オメガ3』で気軽に摂取
『モデーア オメガ3』は、オメガ3系脂肪酸のDHAとEPAを含んだ魚油をカプセルに閉じ込めたもの。カプセル状なので気軽にオメガ3を摂取することができる。さらに、コエンザイムQ10を摂取できる『モデーア CoQ10』もついたセットで、体に元気を与える。
日頃不足しがちな栄養をさっと補足できるオススメのセットとなっている。
『モデーア オメガ3』『モデーア CoQ10』にオリジナルノートとフリクションペンをセットにした『へルスチャージャーセット』は7,822円(税込み)。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※モデーアジャパン合同会社のプレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/171466
※ヘルスチャージャーセット商品ページ
https://www.modere.co.jp/productdetail/HealthChargeSet
関連する記事
-
2025-05-12 15:15
-
2025-05-12 14:15
-
2025-05-12 12:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 10:15