2017-08-19 14:00
スキンケア
デリケートゾーンを健やかに!カイコを紡いだシルク製「おりものライナー」発売

発売記念イベントも
東京都中央区のカルサイネイザン協会は、2017年9月よりアヒムサー(不殺生)シルクを素材に使ったおりものライナーの販売を開始する。発売を記念して、女性の下半身の悩みをテーマにした講座の開催も予定されている。
アヒムサーシルク
アヒムサーシルクは、ふ化した後の繭玉を使用するため、カイコを傷つけること無く紡いだもの。アヒムサーとは、小さな命も粗末にしない、インドのジャイナ教が掲げる殺生戒の思想だ。シルクは吸湿性と保湿性、抗菌性に優れた天然素材。同協会では、女性のデリケートゾーンには安全で自然にも優しいものを使用するべきと考え、同製品の開発をおこなったという。
製品の特徴
「アヒムサーシルク おりものライナー」は、一般的なおりものシートに比べ、雑菌が繁殖しづらく、下着のように洗濯して繰り返し使用することができる。おりものシートとしてだけでなく、尿モレ対策にも使用可能だ。
一般向けの発売記念イベントは、8月27日(日)に東京、9月3日(日)に大阪にて開催予定だ。
講座名は「女性機能回復セルフマッサージ一般向け『姫ごとレッスン』」、参加費は、税込み6,000円だ。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※カイコを傷つけず紡いだシルク製「おりものライナー」発売 発売記念イベントも東京・大阪で開催
https://www.atpress.ne.jp
関連する記事
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45
-
2025-05-09 10:15
-
2025-05-09 08:15
-
2025-05-08 22:15