2019-06-20 10:15
食・ヘルス(健康)
肌の老化防止で若々しく 『おいしくて体に効くお酢レシピ』

テレビでおなじみ石原新菜医師監修
6月10日、内臓脂肪を燃やし、肌の老化を防止するとされる酢を使った簡単レシピが掲載されている新刊『おいしくて体に効くお酢レシピ』が発売された。A4変判で価格は972円(税込)、「ESSE健康シリーズ」として扶桑社から発売中である。同書は東京・江東区にあるイシハラクリニック副院長の石原新菜(いしはらにいな)氏が監修を務めている。
若返り食材と酢のレシピなど
石原新菜氏は父の結實(ゆうみ)氏が院長を務めるクリニックにて、主に漢方医学、自然療法、食事療法を担当。テレビ番組「名医のTHE太鼓判」「ホンマでっか!?TV」「主治医が見つかる診療所」などの出演でもおなじみである。内臓脂肪を燃焼させ、血糖値の上昇を緩やかにするとされる酢には糖尿病や高血圧の予防効果もあるとされる。また、血管を若々しく保ち、肌の老化防止、胃腸や骨の健康にも効果が期待できるという。
新刊では常備菜として「酢納豆」「酢大豆」「酢キャベツ」「酢ショウガ」などの作り方が紹介され、定番おかずに酢を加えた肉じゃが、豚のショウガ焼きなどのレシピを掲載。若返り食材として知られるトマトや、EPAとDHAが豊富な魚の酢を使ったレシピなどが掲載されている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※おいしくて体に効くお酢レシピ - 書籍詳細 - 扶桑社
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594614225
関連する記事
-
2025-05-09 08:15
-
2025-05-08 22:15
-
2025-05-08 12:15
-
2025-05-08 10:45
-
2025-05-08 10:15