2022-02-02 10:15
食・ヘルス(健康)
消化器外科医実践 太らず腸から健康になる習慣

YouTubeでも人気の石黒成治医師の新刊
1月26日、消化器外科医が推奨する食事や運動、睡眠などの生活習慣を紹介している新刊『医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン』がKADOKAWAから発売された。A5判の単行本で、160ページ、定価は1,518円である。著者は健康スクールを主宰しヘルスコーチでもある石黒成治(いしぐろせいじ)氏。同氏には既刊の著作『食べても太らず、免疫力がつく食事法』『医師がすすめる少食ライフ』(ともにクロスメディアパブリッシング)があり、YouTubeチャンネルも人気で、現在の登録者数は約18万人となっている。
自らが実践する健康ルーティン
5年前、石黒氏が子どもと遊んでいた時、わずか1メートルほどの高さを登ることが難しくなっている自分に衝撃を受けたという。体は何かしらのサインを常に出し続けているが、ほとんどの人がそれを無視してしまい、体は衰えていく。しかし、体のサインは回復させるチャンスでもあるのだ。新刊では、既刊の2冊よりもさらに具体的に、食事法やレシピ、筋力トレーニング法、体験レポートなどを加えた習慣化するための実践方法を紹介する。
健康寿命を左右する食事、運動、睡眠などの毎日のルーティンを紹介。「医師のエビデンスに基づいた健康法が知りたい」「健康的にやせたい」「便秘、肌あれなどの不調が気になる」人などにおすすめだとしている。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※消化器外科医が実践している腸から健康になる習慣。YouTube17万人超Dr Ishiguroの最新刊! 毎日何をすべきかがよくわかる実践ガイド - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/topics/7151
関連する記事
-
2025-05-24 18:45
-
2025-05-24 15:15
-
2025-05-24 15:15
-
2025-05-24 08:45
-
2025-05-24 08:15