2022-02-27 12:15
食・ヘルス(健康)
サスティナブルで美味しい!美容食学料理をオンラインで学ぼう

体の内側からきれいを目指せるオンラインレッスン
一般社団法人国際食学協会(以下、国際食学協会)は、2022年4月から2022年6月まで、『美容食学料理レッスン』を毎月1回(計3回)オンラインで開催する。1回から参加OK。全て異なる内容のレッスンのため、3回全て参加しても満足することができる。講師は国際食学協会本部特別講師の山崎美花氏が務める。1日目の4月19日(火)は「美容食学とは??」をテーマにレッスンを実施。動物性食材を使わない「ベジタブルそば粉のガレット」や簡単にできる「青魚のオイル煮」、自家製ベジカッテージチーズを使う「いちごとベジ柑橘のマリネ」の作り方を学ぶことができる。
開催時間は13:00から14:30まで(講義15分、料理教室60分、質疑応答15分)。参加費用は2,200円(税込み)。参加方法はZoomによりリアルタイムでの参加と、録画による動画配信(視聴期間は2週間)のいずれかを選ぶことができる。
2日目は5月26日(木)に開催。テーマは「美容に大切な栄養素を考える」となっている。
申し込みは国際食学協会のホームページやフリーダイヤル(0120-490-063)などで受け付けている。
福岡県で料理教室を主宰している山崎美花氏
山崎美花氏はフードコーディネーターや食学アドバイザー認定講師など食育に関する資格を多数保有し、福岡県で料理教室「Healthy home cooking lab」を主宰。国際食学協会本部の特別講師やNadiaArtistなども務め、企業へのレシピ開発や商品開発も行っている。
(画像は一般社団法人国際食学協会より)
【参考】
※一般社団法人国際食学協会
https://www.shokugaku.net/
※Healthy home cooking lab
https://www.rimacooking.com/
関連する記事
-
2025-05-09 15:15
-
2025-05-09 14:15
-
2025-05-09 12:15
-
2025-05-09 10:45
-
2025-05-09 10:15