2025-11-10 20:15

ダイエット・ボディ

メンテナンスカロリーを自動計算する無料ツールが登場

メンテナンスカロリー計算ツール
Hospitality Marketing Limitedは、日常の健康管理に役立つ無料ツール集『mednoa(メドノア)無料ヘルスケアツール』にて、『メンテナンスカロリー計算ツール』を公開した。

同社は、ヘルスケアメディアを運営しており、ヘルスケアに関連する無料ウェブツールを提供している。すべてのツールにおいて、データ参照元の利用妥当性や、各ページ内の文章について、医学的記述や表現に不自然な点がないか、医学誌の編集経験がある看護師が確認済みである。

「メンテナンスカロリー」(TDEE:Total Daily Energy Expenditure/維持カロリー)は、1日に体内で実際に消費される総エネルギー量をさし、体重が増減しない“維持エネルギー”としてダイエットや増量プランの基準になる。基礎代謝量(BMR)に身体活動や食事誘発性熱産生(DIT)を足した値で、推定エネルギー必要量(EER)計算の土台にもなっている。

健康管理やダイエットの目標設定などに
同ツールでは、日本人向けの基礎代謝量推定式(Ganpule式)に基づいた基礎代謝量、活動消費エネルギー(AEE)、食事誘発性熱産生を合算した、1日に必要なメンテナンスカロリーを算出する。入力項目は、性別・年齢・身長・体重・日々の活動量めやす(5段階)である。

そして、国際的に使用されているハリス・ベネディクト式(改良版)に基づいた基礎代謝量で計算したメンテナンスカロリーも、横棒グラフで比較できる。BMIと肥満度も同時に表示される。

参考情報として、入力項目をもとに、日本人向けの基礎代謝量推定式とハリス・ベネディクト式のメンテナンスカロリーも表示する。日々の健康管理やダイエットの目標設定などに活用できる便利なツールである。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)


※出典:プレスリリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook