2025-09-24 10:15

食・ヘルス(健康)

テレビでおなじみ 疲労医学の専門医が教える『本当の休み方』

梶本修身
医学的、科学的に正しい休み方や疲れにくい生活などについて解説している新刊『疲労専門医が伝えたい お疲れ日本人の本当の休み方』が発売された。

著者は東京・新橋にある「東京疲労・睡眠クリニック」の院長で医学博士の梶本修身(かじもとおさみ)氏である。

同氏は「あさイチ」「ホンマでっか!? T V」「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ番組などでおなじみ。既刊の著書には『すべての疲労は脳が原因』『眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話』などがある。

「脳ファースト」の疲労回復メソッド
日本人は働き過ぎと言われてきたが、現在はほかの国の人たちと比べても、特に労働時間が長いわけではない。さらに、企業は在宅ワークを含む働き方改革を重視し、労働環境は変化。プライベートでは買い物をネットショッピングで済ませることもできる。食事も宅配サービスが普及している。

それでも日本人の多くが疲労を自覚しており、疲れている日本人は減っていない。梶本修身氏は、そこに「日本人ならではの原因」が関わっているのではないかと考え、「日本人の休み方」を提案する。

新刊では、読者自身の「疲れやすさ危険度」をチェック。自律神経が疲労しきった現代人には「体」よりも「脳」、とりわけ自律神経をいたわることが大切だとしており、「脳ファースト」のメソッドを掲載する。疲労困憊している人でもすぐに取り組める「正しい休み方と回復メソッド」を紹介する一冊となっている。

定価:1,650円(税込)
発売日:2025年9月4日(木)
判型:四六判/168ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802599-4
発行所:株式会社 Gakken
(プレスリリースより引用)

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)


※出典:報道用資料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook