2025-08-02 10:45

食・ヘルス(健康)

手軽なスーパーフード「もち麦&スーパー大麦」「もち麦&キヌア」発売

いなば食品
いなば食品株式会社が新商品「もち麦&スーパー大麦」及び「もち麦&キヌア」を発売した。

1食あたり、2gのMCTオイルを摂ることができ、これはMCTの1日分摂取目安量に相当。主原料の「もち麦」には、精白米と比べて、約1.7倍のたんぱく質、約29倍の食物繊維が含まれる。

また、同社の公式ホームページでは、5分で作れて腸活になるという「雑穀入りもずくとトマトのかき卵スープ」など、「もち麦&スーパー大麦」「もち麦&キヌア」をさらにおいしく楽しむ新しい簡単レシピを掲載している。

普段の食事から健康要素を取り入れたい人に
「もち麦」は、ほかの大麦にはない粘りがあり、もちもちとした食感が特徴で、精白米よりも糖質が控えめなのも特長。食物繊維では、善玉菌の増殖を助ける「水溶性食物繊維」と腸のぜん動運動を助ける「不溶性食物繊維」が含まれている。

「スーパー大麦」には、発酵性食物繊維のレジスタントスターチ(難消化性デンプン)が含まれ、腸内細菌の善玉菌の増殖をサポートし、糖の吸収を抑制する働きがあるとされる。また、「キヌア」には、筋肉の成長や修復に欠かせない9種類の必須アミノ酸をすべて含む。

消化吸収がよく、エネルギーになりやすい中鎖脂肪酸のMCTオイルもプラス。水戻しは不要で、手軽な雑穀スーパーフードとなっている。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:報道用資料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook