2025-08-15 08:15
スキンケア
100パーセント自然由来!精油ブレンドのバスパウダーで夏こそ乾燥肌ケアを

TOJI株式会社は8月11日、同社が販売している酒粕バスパウダーの、第二弾製品「杜 -MORI-」を発売したと発表した。
これは8月11日の「山の日」に合わせて販売を開始した商品。第一弾として登場した「粕 -HAKU-」と同じく、長野県の老舗蔵元「宮坂醸造」による酒「真澄」の酒粕を使用して作られている。
低温乾燥によってアルコール成分を取り除いた酒粕をベースとし、天然塩とともに肌にやさしい処方を実現。
さらに、香りには人工香料を使わず、花、果実、葉、樹皮などから抽出された100パーセント天然由来の精油を贅沢に配合しているので、木々のぬくもりを感じる深みのある香りと、清涼感ある柑橘のアクセントが特徴だ。
同社の公式オンラインストアにて取り扱いを開始しており、自然の香りとともに心身を整える最高の入浴体験を提供してくれる。
そのため、夏こそ乾燥肌のケアは重要であり、保湿力のある入浴剤は日常のスキンケアにおいて重要な役割を持っている。
TOJI株式会社の新商品「杜 -MORI-」は、アミノ酸やビタミンB群、コウジ酸、ポリフェノールなどを豊富に含む酒粕を高配合しており、肌のうるおい保持やトーンの補正、エイジングケアを同時に叶えてくれる商品となっている。税込み価格は一包化粧箱入りで1,210円。
同社では、今後も酒粕の可能性を活かした製品開発を通じて、日本の伝統とウェルネスを融合させた価値を発信していく方針である。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:報道用資料
これは8月11日の「山の日」に合わせて販売を開始した商品。第一弾として登場した「粕 -HAKU-」と同じく、長野県の老舗蔵元「宮坂醸造」による酒「真澄」の酒粕を使用して作られている。
低温乾燥によってアルコール成分を取り除いた酒粕をベースとし、天然塩とともに肌にやさしい処方を実現。
さらに、香りには人工香料を使わず、花、果実、葉、樹皮などから抽出された100パーセント天然由来の精油を贅沢に配合しているので、木々のぬくもりを感じる深みのある香りと、清涼感ある柑橘のアクセントが特徴だ。
同社の公式オンラインストアにて取り扱いを開始しており、自然の香りとともに心身を整える最高の入浴体験を提供してくれる。
心にも身体にもいやしの時間を
夏は、肌の乾燥が進行しやすい季節である。紫外線や冷房の影響で肌の水分は失われやすく、バリア機能も低下してしまう。そのため、夏こそ乾燥肌のケアは重要であり、保湿力のある入浴剤は日常のスキンケアにおいて重要な役割を持っている。
TOJI株式会社の新商品「杜 -MORI-」は、アミノ酸やビタミンB群、コウジ酸、ポリフェノールなどを豊富に含む酒粕を高配合しており、肌のうるおい保持やトーンの補正、エイジングケアを同時に叶えてくれる商品となっている。税込み価格は一包化粧箱入りで1,210円。
同社では、今後も酒粕の可能性を活かした製品開発を通じて、日本の伝統とウェルネスを融合させた価値を発信していく方針である。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:報道用資料
関連する記事
-
2025-08-15 10:45
-
2025-08-15 10:45
-
2025-08-15 09:15
-
2025-08-15 08:45
-
2025-08-15 08:15