• TOP
  • >
  • 食・ヘルス(健康)
2021-01-23 20:15

食・ヘルス(健康)

植物性ミルクアイス「iceplantze(アイスプランツェ)」から新商品発売

アイスプランツェ

味しさもヘルシーさも叶えるモナカアイスアイスクリーム商品の開発・製造・販売事業を展開する第一食品株式会社は、乳製品の代わりに豆乳やアーモンドミルクなどの植物性ミルクを使用したシリーズ「iceplantze(アイスプランツェ)」シリーズから第2弾となる「モナカ…

続きを読む...

2021-01-22 22:15

食・ヘルス(健康)

ヘルシーで栄養満点の「彩り野菜カレー」を発売

ファンケル

康的でおいしいおうちごはんを提案2021年2月18日(木)、株式会社ファンケルは、ヘルシーかつビタミンやミネラルなどを配合した栄養のあるレトルトカレー「彩り野菜カレー」を数量限定で発売する。 同社は、生活様式の変化によって、人々が家にいる時間が増えて、…

続きを読む...

2021-01-22 18:15

食・ヘルス(健康)

肌のバリア機能を維持する「肌うるおいセラミド」発売

保湿

能性表示食品としてリニューアル森永乳業株式会社は、宅配専用商品「実感するうるおいセラミド」を、「肌うるおいセラミド」としてリニューアルし、2021年1月26日(火)に全国で発売する。 同製品は、肌を乾燥から守る機能(バリア機能)を維持することが報告されてい…

続きを読む...

2021-01-22 10:15

食・ヘルス(健康)

人生の質を高める筋トレ 筋肉を目覚めさせていつまでも若々しく

筋トレ

ロナ禍でも10年後元気でいられるように1月16日、中高年専門パーソナルトレーニングジムのパーソナルトレーナーが監修を務めている新刊『大人のおしゃれ手帖特別編集 10年後も元気でいられる筋トレ!』が宝島社より「TJ MOOK」として発売された。 監修の枝光聖人(…

続きを読む...

2021-01-21 20:15

食・ヘルス(健康)

免疫力強化のために酵素食品を!キャンペーン実施中

自然村ファームショップ

素食品を体験しよう!1月20日スタート1月20日、酵素食品の販売事業を展開する合同会社桜雅ボヌールアヴィは、「『免疫力強化』が期待できる酵素食品」を気軽に体験できるキャンペーンをスタートした。 体内の酵素は、加齢により減少していくため、消化・吸収や代…

続きを読む...

2021-01-21 18:15

食・ヘルス(健康)

ミツカングループ「ZENB」「食生活改善プログラム」を開始

ZENB

想のカラダを目指す「食生活改善プログラム」ミツカングループの「ZENB」は、株式会社askenが運営する食事管理アプリ「あすけん」にて、「食生活改善プログラム」を新たに開始する。 同プログラムは、アプリを利用して、日々の食事や体重などを記録。1週間のうち5…

続きを読む...

2021-01-20 20:15

食・ヘルス(健康)

美容や健康ために高品質のコラーゲンペプチドを手軽に摂取

コラーゲンペプチド

国で話題の『オルゲイン コラーゲンペプチド』をオーガニック原材料の食料品・エコ製品等の輸入販売事業を展開するTHE MOMENTは、正規輸入代理店としてオーガニック商品『オルゲイン コラーゲンペプチド(グラスフェッド)』の販売をスタートした。 オーガニック…

続きを読む...

2021-01-20 10:15

食・ヘルス(健康)

「人生から逃げる」のではなく「本当の人生に逃げる」ヨガ

逃げヨガ

手軽ポーズで「心の緊急避難」心を楽にするヨガのポーズなどを紹介している「心の緊急避難」のための新刊『たった10秒で心をほどく 逃げヨガ』が発売された。 著者はメディテーション、瞑想、ヨガ講師のTadahiko氏と、エッセイスト&教育・介護アドバイザーの鳥居…

続きを読む...

2021-01-19 10:45

食・ヘルス(健康)

自宅で手軽に 心とカラダを整えるヨガ 365日の基本ポーズ

廣田なお

とカラダの不調に 365日のヨガYouTubeやInstagram、テレビ番組などで人気のヨガ講師、美筋ヨガインストラクターの廣田なお氏による新刊『整えるヨガ』が発売された。 同書には「心とカラダの不調に効く365日の基本ポーズ」という副題が付けられており、紹介されて…

続きを読む...

2021-01-18 12:15

食・ヘルス(健康)

美容と健康のためにレッツ腸活。オンラインで味噌づくりを学ぼう

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会

族や友達と一緒に参加OK!2021年1月15日(金)、一般社団法人 日本ソイフードマイスター協会の代表理事を務める池上沙織は、ブログを通じて「味噌レッスン&発酵レクチャー」をオンラインで実施することを発表。2月11日(木)に、発酵や腸活などについて学べる『オン…

続きを読む...