- TOP
- >
- 食・ヘルス(健康)
食・ヘルス(健康)
薬膳講座と首の経絡リンパケア 『Tarzan』のオンラインイベント

1
週間のアーカイブ動画も4月25日(火)と4月27日(木)、『Tarzan(ターザン)』のオンラインイベントが開催される。 『Tarzan』はマガジンハウスが毎月第2・第4木曜日に発売しているアクティブ・ライフスタイル・マガジンで、年齢性別を問わず支持されている。 25日(…
食・ヘルス(健康)
飲む点滴・飲む美容液 発酵飲料の甘酒を知る、味わう、たずねる

健
康効果・美容効果から甘酒のつくり方まで甘酒の基礎知識や健康効果、美容効果、つくり方、活用法などを解説する新刊『甘酒のほん』が山川出版社から発売された。四六判、160ページ、価格は1,980円(税込)である。 著者は甘酒探求家(甘酒ソムリエ)で、発酵餡子家、…
食・ヘルス(健康)
「わさ活」で脳を元気に 本わさびの活用レシピも

脳
機能を高める働き・体によい効能3月31日、本わさびの健康効果や毎日の生活への取り入れ方などを解説する新刊『わさびで脳が元気になる』が主婦の友社から発売された。A5判、112ページ、定価は1,650円(税込)である。 著者はわさびなどの食品の製造・販売を行ってい…
食・ヘルス(健康)
機能性表示食品としてリニューアル『菜ごころPLUS 富山県産大豆』

2
つの機能性表示を実現食品加工事業を展開するヤマサン食品工業株式会社は、2008年に発売した大豆水煮『菜ごころ 富山県産大豆』を、機能性表示食品(大豆イソフラボン)としてリニューアルし、『菜ごころPLUS 富山県産大豆120g』として発売した。 同社は、各種山菜…
食・ヘルス(健康)
大学生の「隠れ我慢」を無くす!ツムラが健やかな心身をつくる環境をサポート

女
性の多くが悩まされている、生理やPMSなどによる心身の不調。「若いうちは大丈夫」なんてことはなく、株式会社ツムラが2023年3月に公表した『生理やPMSに関する大学生の不調実態調査』では、不調の自覚症状がある女子大学生1,000人うち、85.7%が生理やPMSの不調を「…
食・ヘルス(健康)
更年期以降の女性などは要注意かも 血液サラサラ 食べて健康に

オ
レンジページムックで高脂血症対策3月28日、オレンジページムックの新刊『食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!』が発売された。価格は660円(税込)である。 株式会社オレンジページが発行する『オレンジページ』は、幅広い層の女性から支持される生活情報誌…
食・ヘルス(健康)
紫外線が強まるこの時期はビタミンC、売れ筋ビタミンC&鉄分アイテム

イ
ンターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、Qoo10の「ビタミン類」カテゴリーの販売個数ランキングTOP5※を発表した。 ランキング上位を占めるのは、美容にも健康にも良いとされ、欠かせない栄養素のビタミンC。紫外線対策とし…
食・ヘルス(健康)
「食薬」を学び自分と身のまわりの人の健康管理を

「
食薬」の第一人者が専門家の育成をスタートアイカ製薬株式会社は、3月21日に「食薬アドバイザー(R)」の資格養成講座を開講したことを発表した。同社は、東洋医学と西洋医学を活用して、セルフメディケーションの普及を促進している。 講師は、漢方薬剤師・国際…
食・ヘルス(健康)
人気ヨガインストラクターの『さきヨガほぐしストレッチ』

3
ステップ90秒でみるみる体が柔らかくなる3月27日、人気ヨガインストラクターの西林さき氏による新刊『90秒でみるみる体が柔らかくなる さきヨガほぐしストレッチ』がマイナビ出版から発売された。 同氏は全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保有し、YouTubeチャン…
食・ヘルス(健康)
マイティアが「“瞳のチカラ”向上おまもりハンドブック」制作、Webサイトで公開中

千
寿製薬の一般用医薬品ブランド「マイティア」は、学生に向け 「“瞳のチカラ”を理解&実践する」イベントを開催。 新生活に不安を感じる人に向けの“おまもり”として携えられるよう、「“瞳のチカラ”向上おまもりハンドブック」を制作・公開した。 “瞳のチカラ”を実…