- TOP
- >
- 食・ヘルス(健康)
食・ヘルス(健康)
暑い夏を乗り切れる身体に!薬草DAYを開催

7
月12日と13日にイベント開催メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社は、運営する「Sustaina Station DaiDai」で飛騨の薬草DAYが開催されることを発表した。薬草DAYでは、飛騨の薬草ランチ、薬草ティーセレモニー、薬草懐石ディナーを実施する。 「Sustaina …
食・ヘルス(健康)
おからクッキー・豆乳シフォンケーキ・煮卵・ぎょうざも!「グルメコラボ自販機」

ご
当地グルメを楽しめる自動販売機おから・豆腐を使用したお菓子の開発・製造・販売事業を展開する株式会社TEN-TWOは、6月1日より「グルメコラボ自販機」における各種商品の正式販売を開始した。 同社は、大豆を使用したお菓子を製造しており、主力商品は、おからク…
食・ヘルス(健康)
医療栄養学科の学生が考案!ヘルシーなカロリーオフケーキの提供を開始

健
康志向のケーキをホテルで提供広島国際大学は、医療栄養学科の学生が考案したヘルシーなケーキの『ふわふわ』と『雪花菜(おから)ロール』を、ANAクラウンプラザホテル広島(広島県広島市)で提供することを発表した。価格は、各500円(税込み)。 提供する商品…
食・ヘルス(健康)
野菜本来の栄養素を余すことなく活かす健康サラダ『クロワッサン』最新号

「
一皿で美味しい、健康サラダ。」生活者の視点でライフスタイルに関する記事を掲載している大人の女性向けの情報誌『クロワッサン』の「No.1071」が600円の価格でマガジンハウスから発売された。 今号では、ビタミンや食物繊維など、野菜に含まれている成分を余す…
食・ヘルス(健康)
丸大食品が大豆ミートを使用した「PlantRECIPEシリーズ」をリリース

健
康志向のための新シリーズ丸大食品株式会社は、植物性素材を使用した「PlantRECIPEシリーズ」をリリースすることになった。第1弾として2022年6月10日より3種メニューを発売している。 「PlantRECIPEシリーズ」は、大豆ミートと植物性素材のみを使用し、おいしさと…
食・ヘルス(健康)
韓国美女のキレイの元!クラフトキムチ専門店Kimchi Lab Tokyo代官山にOPEN

ク
ラフトキムチ専門店がOPEN株式会社グラットンは2022年6月4日(土)、日本初のクラフトキムチ専門店「Kimchi Lab Tokyo(キムチラボトーキョー)」を東京・代官山にオープンした。 キムチに秘めた美容効果「Kimchi Lab Tokyo」を手がけるのは、1992年にキムチ専門…
食・ヘルス(健康)
ハーブは海外由来のものだけじゃない 「和ハーブ」をライフスタイルに

は
じめてでも楽しめるビジュアルブック古くから日本で使用されてきた「和ハーブ」を活かす知恵や工夫を紹介している新刊『和ハーブのある暮らし』が発売された。 著者は一般社団法人「和ハーブ協会」副理事長の平川美鶴氏で、B5判、128ページ。出版社はエクスナレッ…
食・ヘルス(健康)
健康は歯のために!『トクホのリカルデントチャレンジ<「からだの健康」は「歯の健康」から!>』開催中

モ
ンデリーズ・ジャパン株式会社は、手軽においしく、歯を大切にしたい人のための『リカルデント』ブランドにて、株式会社askenが開発・運営するAI食事管理アプリ「あすけん」との共同企画、『トクホのリカルデントチャレンジ<「からだの健康」は「歯の健康」から!>…
食・ヘルス(健康)
スーパーフード・米ぬかを使用したスイーツブランド、第1弾発売

栄
養満点のクッキーとテリーヌ洋菓子の販売を行う株式会社アン・ドゥの「パティスリーアン・ドゥ」では、米ぬかを使用したスイーツブランド「SONDERIZ (ソンデリ)」をリリースしたと2022年6月1日に発表した。第1弾としてソンデリ オートミールクッキー、ソンデリ テ…
食・ヘルス(健康)
その不調の原因は骨盤の歪みかも 歩くだけのおさんぽ整体

「
宮前まちの整骨院」代表の新刊肩こりや腰痛、膝痛などの不調を歩くことで改善しようという新刊『歩くだけで効く!おさんぽ整体』が三笠書房から1430円(税込)の価格で発売された。 著者は神奈川県川崎市宮前区にある「宮前まちの整骨院」代表で、フィジカルデータ…