- TOP
- >
- 食・ヘルス(健康)
食・ヘルス(健康)
肩こり・腰痛・頭痛・胃の疲れ・肌荒れのお気軽セルフケア

お
うちでできる からだとこころを大切にする方法3月30日、心身の不調に対するセルフケアを紹介する新刊『肩こり・腰痛・頭痛・胃の疲れ・肌荒れ… おうちでできる みんなのセルフケア』がKADOKAWAから発売された。 著者は鍼灸師で、兵庫県姫路市にある女性専門鍼灸院…
食・ヘルス(健康)
コーヒーを飲むだけでキレイに、元気になる「コラーゲンカフェ」新発売

レ
トルトパウチでそのまま飲める株式会社エコデパックは、2022年4月21日より美容・健康をサポートするコラーゲン飲料「コラーゲンカフェ」を発売すると発表した。 レトルトパウチのレトルトコーヒーで、箱のまま冷蔵、袋にストローをさして飲むことができる手軽さが…
食・ヘルス(健康)
飲むHAKU誕生。内側から輝きを引き出す「HAKU 美容サプリメント」5月発売

顧
客の声に応え、飲む「HAKU」が誕生株式会社資生堂が展開する美白ブランド「HAKU(ハク)」より、身体の内側から美しさと輝きを引き出す「HAKU 美容サプリメント」が新登場。 2022年5月21日(土)より、全国の化粧品専門店、ドラッグストア、資生堂の総合美容サイ…
食・ヘルス(健康)
いつもの野菜で 四季の野菜で健康に『元気が出る野菜炒め』

家
にあるもので作る 野菜炒めは最強の健康おかず3月18日、健康的で美味しく、短時間で作ることができる野菜炒めのレシピ本『元気が出る野菜炒め』が主婦と生活社から発売された。 著者は料理研究家、栄養士、フードコーディネーターの牛尾理恵氏で、B5判、96ページ…
食・ヘルス(健康)
「ぎゅっと果実+酢」シリーズから新商品が登場!

手
軽にビューティーフルーツビネガーを3月22日、株式会社エルビーは、「ぎゅっと果実+酢(かじつプラス)」シリーズから『ぎゅっと果実+酢 ピーチミックス』(紙パック200ml)を発売した。 「ぎゅっと果実+酢」シリーズは、果実を搾ったようなフルーティーさを持…
食・ヘルス(健康)
自律神経が乱れるコロナ禍 顔も気持ちも引き上げる『日経ヘルス』最新号

特
別付録は「腸活&発酵食BOOK」大人の女性向けに健康や美容に関する情報を掲載している雑誌『日経ヘルス』の最新号が発売された。「腸活&発酵食BOOK」が特別付録として収録され、定価は780円である。 最新号『日経ヘルス2022春号』では、特集1で「顔も気持ちも引…
食・ヘルス(健康)
健康と美容のサポートに「コーヒーチェリーシロップ」を

S
DGsの取り組み~栽培から商品化まで一貫体制で株式会社JUN建設コーヒー事業部「ノアコーヒー」は、国産初のコーヒー果実シロップ(カスカラシロップ)『COFFEE CHERRY SYRUP』をノアコーヒーオンラインショップで販売を開始した。300ml入りで、価格は1,944円(税込み…
食・ヘルス(健康)
ずぼらでも手軽に血糖値改善 血糖値を下げる158の技

血
糖値対策を1冊に凝縮3月8日、数ある血糖値対策を1冊に凝縮した新刊『[お得技シリーズ218] 血糖値を下げるお得技ベストセレクション よりぬきお得版』が晋遊舎から発売された。 晋遊舎の既刊には『糖質オフの便利帖』『自律神経を整えるお得技ベストセレクション』…
食・ヘルス(健康)
ダイエットにアンチエイジングに 「たんぱく質」最高のとり方

女
子栄養大学栄養学部の上西一弘氏監修人体に欠かせない栄養素であるたんぱく質のおすすめのとり方を解説している新刊『栄養学博士が教える「たんぱく質」最高のとり方』が大洋図書から発売された。 この新刊は女子栄養大学栄養学部教授で、栄養学博士の上西一弘氏…
食・ヘルス(健康)
三十雑穀シリーズに白と黒の美容成分を配合したスープ、新発売

酒
粕スープ・デトック・スープ有限会社九南サービスは、自然派食品ストア「タマチャンショップ」において、「三十雑穀」を手軽にスープで摂れる同社の主力商品「三十雑穀スープ」シリーズから、新しく「酒粕スープ」と「デトック・スープ」の2商品を2022年3月4日より発…