2012-01-11 22:00
トレンド
バレンタインに、男性から女性への“逆チョコ”定着?!

森永製菓「逆小枝<ミルク>」など“逆チョコ”発売
森永製菓は、「逆チョコ(男性が女性にあげるチョコレート)」にちなんだ、逆デザインパッケージの「逆ダース<ミルク>」「逆小枝<ミルク>」「逆カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」の3 品を1月10日より数量限定で全国一斉発売した。*画像はニュースリリースより
「逆チョコや友チョコなどの新しいスタイルで楽しみたい」
森永製菓によれば、2009 年のバレンタインに逆チョコ用のユニークな商品として「デザインが逆」の商品を発売し、大きな反響を得たといい、「異性にギフトを贈る」というのは何かと気を使うものです。相手の女性に気をつかわせないユニークなプチギフトとして、逆デザイン商品は広く受け入れられています。
2010 年1 月の当社調査によると、義理チョコの習慣「なくなればいい」が3 割以上。20 代を中心に逆チョコや友チョコなどの新しいスタイルでバレンタインデーを楽しみたいと思っている様子が伝わってきます。
とのこと。“逆チョコ”が定着しているかどうかはわからないが、流行っているなら乗っかってみるのも、おもしろいのかもしれない。
外部リンク
森永製菓 ニュースリリース
http://www.morinaga.co.jp/company/20120105_02.pdf
関連する記事
-
2025-05-05 15:15
-
2025-05-05 12:15
-
2025-05-05 10:45
-
2025-05-05 10:15
-
2025-05-05 08:15