2014-04-09 18:00
トレンド
今年のGWはどう過ごす?30代・40代女性に意識調査

(画像はニッセン プレスリリースより)
調査対象となったのは、30代・40代以上の女性で、理想のゴールデンウィークの過ごし方について尋ねたところ、半数以上の人が旅行と回答しました。
一方で、実際に「今年のゴールデンウィークはどんな過ごし方をしますか。」という質問に対しては、「近所(地元)のショッピングモールや施設など周辺で過ごす」、「自宅内でゆっくり過ごす」と回答した人があわせて約7割となりました。
回答結果から推測すると、旅行などお金や時間をかけて休暇を楽しみたいという願望はあるものの、「遠出をするのが億劫だから」、「近所で用事が完結できるから」、「お金を使いたくない」という理由で、遠出をしない考えの人が多いことがわかりました。
ニッセンは、増税の影響を指摘しており、今年のゴールデンウィークの過ごし方は、理想と現実にギャップがあると報告しています。
【参考リンク】
▼ニッセンHP内ニュースリリース
http://present.nissen.co.jp/doc/release/20140317_0324.pdf
▼ニッセン プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/124182
今年のGWの過ごし方は?
すっかり暖かくなり、毎週末に春の行楽を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。カレンダーどおりなら7日間、最大で11日間となる今年のゴールデンウィークについて、ニッセンが意識調査を行いました。調査対象となったのは、30代・40代以上の女性で、理想のゴールデンウィークの過ごし方について尋ねたところ、半数以上の人が旅行と回答しました。
一方で、実際に「今年のゴールデンウィークはどんな過ごし方をしますか。」という質問に対しては、「近所(地元)のショッピングモールや施設など周辺で過ごす」、「自宅内でゆっくり過ごす」と回答した人があわせて約7割となりました。
理想と現実にギャップ 増税影響も
また、ゴールデンウィークで使う予定の金額については、10,000円以内という人が半数以上を占め、10万円以上使うと答えた人は全体のわずか1.8%となりました。回答結果から推測すると、旅行などお金や時間をかけて休暇を楽しみたいという願望はあるものの、「遠出をするのが億劫だから」、「近所で用事が完結できるから」、「お金を使いたくない」という理由で、遠出をしない考えの人が多いことがわかりました。
ニッセンは、増税の影響を指摘しており、今年のゴールデンウィークの過ごし方は、理想と現実にギャップがあると報告しています。
【参考リンク】
▼ニッセンHP内ニュースリリース
http://present.nissen.co.jp/doc/release/20140317_0324.pdf
▼ニッセン プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/124182
関連する記事
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 08:15
-
2025-05-11 15:15
-
2025-05-11 12:15