2014-01-17 21:15
スキンケア
どんなコスメより効く睡眠の若返り効果

睡眠不足が引き起こす加齢
仕事で夜更かしした後や徹夜で遊んだあとの鏡に映ったげっそりした自分の顔に愕然とした経験は皆多々あるだろう。それに比べて前日しっかり睡眠を取ることのできた翌日のぴーんと張った肌・・私たちが眠っている最中、体の中では一体何が起きているのだろうか。アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表された研究結果によると、睡眠不足が体重増加や免疫力低下を引き起こすだけでなく、睡眠中に行われる毒素排出と脳内清掃をも妨げてしまうことが明らかになった。
ではその脳内清掃とは何か。脳が睡眠状態に入ると、最初の数時間は古くなった細胞の交換、毒素や傷ついたタンパク質の除去が行われる。一旦きれいになると、次は体から、皮膚細胞を修復せよとの命令が下る。この一連の作業を潤滑に行うためには、少なくとも7時間の睡眠が不可欠であると、アメリカ・オハイオ州クリーブランドにあるホスピタルケース・メディカルセンター大学内エスティローダー研究所所長ナディーヌ・ペルノデは話す。
「睡眠が5時間以下の被験者と7時間の被験者を比較すると、5時間以下の被験者は4歳から5歳年齢が上に見えることが顕著に見てわかる」
また睡眠不足の被験者の肌を観察すると、日中の日光に対する防護力が落ち、メラニンを発生しやすくしてしまい、それによって肌の水分保湿効果、弾力まで失われてしまうという。
質のよい睡眠を得るためには?
専門家によると、最適な睡眠時間は5時間以下でも9時間以上でもだめで、決まった時間に起き、決まった時間に起きることが、体内の清掃活動を活発にする上で重要な要素になる。夜間仕事をしている人は、明け方決まった時間に寝ることを徹底すれば、夜間に睡眠を取る人と同じ効果を得ることができる。すぐに寝つきやすくする環境作りも重要だ。部屋の温度は最高でも19度に保つ。パソコンやスマートフォンからは日光に近いブルーライトが放出されており体を覚醒させるため見ないようにする。カフェインを控える、などなど。
毎日あわただしく仕事をしている現代人にとって定期的な睡眠を得るのは至難の業であることは間違いないが、加齢のスピードを最小限に抑えるために良質な睡眠を獲得することは必須である。
【参考リンク】
▼elle.fr
http://www.elle.fr/
▼bellaunaturel
http://bellaunaturel.over-blog.com/
▼mon espace sommeil
http://www.mon-espace-sommeil.com/
関連する記事
-
2025-05-05 15:15
-
2025-05-05 12:15
-
2025-05-05 10:45
-
2025-05-05 10:15
-
2025-05-05 08:15