2014-01-16 16:00
食・ヘルス(健康)
横浜に「BEAN TO BAR」のチョコショップがオープン!

(画像はチョコレートデザイン株式会社プレスリリース)
チョコレートにこだわる人が増え、高品質で美味しいチョコレートが求められる中、横浜に注目のチョコレートショップが登場します。2014年1月10日、チョコレートデザイン株式会社は1月18日(土)に「バニラビーンズ みなとみらい本店」をオープンすると発表しました。
しかし、最近中規模チョコレートショップでも「BEAN TO BAR」をはじめる動きがあり、「バニラビーンズ みなとみらい本店」では中規模企業では初めてショコラティエがカカオ豆から「クーベルチュール」をつくる本格的な機械を店舗に導入しました。
店舗内のチョコレート工房はガラス張りになっており、製造工程の見学もできるとのこと。できたての美味しいチョコレートを目や舌で楽しみに、「バニラビーンズ みなとみらい本店」を訪れてみてはいかがでしょうか。
【参考リンク】
▼チョコレートデザイン株式会社HPニュースリリース
http://chocolatedesign.co.jp/new/2014-01-06-114727.html
▼チョコレートデザイン株式会社プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/120406
横浜に注目のチョコレートショップ
日本には世界各国のチョコレートの名店が出店しています。各お店のチョコレートの新作が出るたびに雑誌やテレビで取り上げられ、今や日本人の生活に欠かせないスイーツとなりました。チョコレートにこだわる人が増え、高品質で美味しいチョコレートが求められる中、横浜に注目のチョコレートショップが登場します。2014年1月10日、チョコレートデザイン株式会社は1月18日(土)に「バニラビーンズ みなとみらい本店」をオープンすると発表しました。
「BEAN TO BAR」
チョコレートショップの多くは、「クーベルチュール」といわれるココアバター含有量の多いチョコレートを使ってお菓子を製造しています。「クーベルチュール」はカカオ豆を焙煎し板状にしたもので、その全行程は「BEAN TO BAR」と呼ばれ、現在は大手企業など一部のメーカーがその製造を担っています。しかし、最近中規模チョコレートショップでも「BEAN TO BAR」をはじめる動きがあり、「バニラビーンズ みなとみらい本店」では中規模企業では初めてショコラティエがカカオ豆から「クーベルチュール」をつくる本格的な機械を店舗に導入しました。
店舗内のチョコレート工房はガラス張りになっており、製造工程の見学もできるとのこと。できたての美味しいチョコレートを目や舌で楽しみに、「バニラビーンズ みなとみらい本店」を訪れてみてはいかがでしょうか。
【参考リンク】
▼チョコレートデザイン株式会社HPニュースリリース
http://chocolatedesign.co.jp/new/2014-01-06-114727.html
▼チョコレートデザイン株式会社プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/120406
関連する記事
-
2025-05-04 18:45
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 15:15
-
2025-05-04 08:15
-
2025-05-04 08:15