2014-01-28 17:00
トレンド
冬のお肌はやっぱり「乾燥」が大敵!乾燥が原因の肌トラブルとは?

(画像はプレスリリースより)
そのメイ牛山さんの美容理論に基づいた製品を販売する株式会社メイコーポレーションは、1月25日の「美容記念日」にちなみ、「冬のお肌」についてのアンケートを実施しました。
その中で「冬はお肌トラブルを感じる」と回答したのはなんと94%。また、「感じているお肌トラブルの種類」は1位「乾燥(40%)」、2位「シワ(14%)」、3位「毛穴(13%)」となりました。
「シワ」については、肌が乾燥することで肌の表面で起こる「表情ジワ」が取れなくなってしまう原因にも。乾燥により水分と柔軟性を失ってしまった固い肌には表皮にシワができやくすくなってしまうのです。
また、乾燥してキメが乱れた肌は自然に毛穴が目立ってしまう原因となります。さらに乾燥毛穴はファンデーションで隠そうとするほど目立ってしまうという恐ろしい事実も。
様々なお肌トラブルの原因となる「冬の乾燥」。冬は他のシーズンより念入りに「保湿ケア」をすることが大切なようです。
【参考リンク】
▼株式会社メイコーポレーション プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp
1月25日は「美容記念日」
1月25日は日本で最初にパーマやマスカラを使ったメイクを行ったスタイリスト・メイ牛山さんの誕生日(1911年1月25日)ということで、「美容記念日」となっているのはご存じでしたか?そのメイ牛山さんの美容理論に基づいた製品を販売する株式会社メイコーポレーションは、1月25日の「美容記念日」にちなみ、「冬のお肌」についてのアンケートを実施しました。
その中で「冬はお肌トラブルを感じる」と回答したのはなんと94%。また、「感じているお肌トラブルの種類」は1位「乾燥(40%)」、2位「シワ(14%)」、3位「毛穴(13%)」となりました。
冬の肌トラブル、実は原因は1つ。
上記では順位がついていますが、実は2位以下のトラブルの原因は全て「乾燥」なのです。「シワ」については、肌が乾燥することで肌の表面で起こる「表情ジワ」が取れなくなってしまう原因にも。乾燥により水分と柔軟性を失ってしまった固い肌には表皮にシワができやくすくなってしまうのです。
また、乾燥してキメが乱れた肌は自然に毛穴が目立ってしまう原因となります。さらに乾燥毛穴はファンデーションで隠そうとするほど目立ってしまうという恐ろしい事実も。
様々なお肌トラブルの原因となる「冬の乾燥」。冬は他のシーズンより念入りに「保湿ケア」をすることが大切なようです。
【参考リンク】
▼株式会社メイコーポレーション プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp
関連する記事
-
2025-05-10 15:15
-
2025-05-10 12:15
-
2025-05-10 08:15
-
2025-05-10 08:15
-
2025-05-09 20:45