2014-11-10 13:00
スキンケア
肌のバリア機能で美肌を作る!レポートを紹介

季節の変わり目だからこそ、知っておきたいバリア機能
ダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社は、ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」で調査レポート「肌のバリア機能を知って美肌を作る!」を2014年11月7日に公開した。空気の乾燥など外敵から皮膚を守ってくれる「肌のバリア機能」。これがきちんと働けば、美肌にもつながるという。
肌の一番外側を覆っている皮脂膜は、油分で水分の蒸発を防いだり、悪い菌から肌を守るなどの役割を果たしてくれたりしている。健康な皮膚を保つためには、適度な量の皮脂が必要だ。このため、入浴後にはボディクリームを塗るようにしたい、などの情報を紹介している。
「肌のバリア機能」を保つ方法とは
まず、洗顔時には、ゴシゴシとこすらず、優しく洗うように心がけたい。洗顔後には、できるだけ早く化粧水で水分を補給する。化粧水だけでは、水分が蒸発してしまうため、乳液やクリームで蓋をすることも忘れてはいけない。
また、肌の新陳代謝を良くするために、食べ物にも気をつけ、酸化した油の多い加工食品は避けるようにすることだ。ホルモンや細胞膜の原料となる油脂も、適量を取りたい。
サラダ油よりも、オリーブオイル、ゴマ油、ココナッツオイルなどがおすすめだとしている。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・「肌のバリア機能を知って美肌を作る!」(microdiet.net)
http://microdiet.net/beauty/000457.html
関連する記事
-
2025-05-13 20:15
-
2025-05-13 15:15
-
2025-05-13 12:15
-
2025-05-13 10:45
-
2025-05-13 10:15