2015-05-24 10:00
トレンド
ファッションやメイクに合わせたい!天然アロマを使用したオリジナル香水の作り方

香水は自分で作れる!
公益社団法人 日本アロマ環境協会は、5月21日、天然オイルを使用したオリジナルフレグランスの作製方法を公開した。つける人のイメージにもなる「香り」。様々なブランドやメーカーからフレグランスが発売されているが、製油(エッセンシャルオイル)を使用することで、オリジナルのナチュラルフレグランスを作ることができるという。
天然の香りを組み合わせることで、フローラル系・ハーブ系・シトラス系などの香りも自由自在。また、香りの強弱や、持続時間なども好みに作ることができるため、市販の香水が苦手という人にもお勧めだ。
ブレンドするコツは「具体的にイメージ」すること
精油をブレンドするコツの1つは、香りで表現するイメージを具体的に決めること。「夏」のイメージのフレグランスを作りたい時でも、「クールで爽やかな風」や、「太陽の光とひまわりの畑の風景」とでは大きく違う。具体的なイメージを作っておくことで、最適な精油を選んでいくことができる。
自分のファッションやメイクに合わせて
これから本番になる夏のファッションやメイクに合わせた、オリジナルブレンドのフレグランスを作ってみるのも良いかもしれない。製油の詳しいブレンド方法は【参考】のリンク先を参照のこと。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・公益社団法人 日本アロマ環境協会 プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/
関連する記事
-
2025-05-10 18:45
-
2025-05-10 18:45
-
2025-05-10 15:15
-
2025-05-10 12:15
-
2025-05-10 08:15