2017-04-21 10:00
トレンド
母の日企画!全国“お母さん”達の疲れ事情


健康機器メーカーの株式会社フジ医療器が、全国1,688名のお母さんを対象に「お母さんの疲労事情と解消法調査」を参考にして見てはどうだろうか。
お母さん達は疲れている?
共働きの方もいれば、専業主婦として奮闘しているお母さん。その形態は様々だが、マルチタスクをこなすように働く皆さまの健康事情はいかがなものだろうか?「普段から疲れを感じているか?」の調査では、なんと9割のお母さんが疲れていると回答。さらに6割以上が肉体的にも精神的にも疲れていると回答している。
肉体的疲労の原因は、1位が「仕事」(27.9%)、2位は「家事」(22.2%)、3位が「育児」(20.6%)、4位は「加齢」(19.3%)となっている。年代では疲れの理由も様々だ。20~30代は「育児」、40~50代では「仕事」、60代以上は「加齢」が原因と、女性のライフスタイルや体の変化に影響されている。
ストレス解消法は?
そんなお母さん達はどうやってストレスを解消しているのだろうか?この質問の1位は「好きなものを食べる」(60.7%)、2位は「睡眠」(47.5%)、3位「テレビを見る・映画を見る・DVDを見る」(40.6%)だ。若い世代ほど食べることでストレスを解消しているようで、年を取るほど解消方法の分布は均等になっている。美しさの追求とストレスの狭間にある若いお母さん達は大変だ。
「母の日に欲しい疲労解消グッズは?」の質問では、1位が「マッサージチェア」(40.9%)、2位「フットマッサージャー」(30.4%)、3位は「安眠グッズ」(27.4%)、4位「美顔器」(26.6%)の順だ。
その理由は以下の様な回答である。
「疲れがたまって、自分磨きがおろそかになりがちなので、簡単に美しくなるものがあると気分が上がって体力もリフレッシュ出来そうだからです。」「なかなかマッサージに出かけられないので、家でできるマッサージグッズが欲しいです。」
疲れているが、自分の為に時間を取るのが難しいお母さん達の切実な願いが語られている。
以上の調査から、母の日のギフトとしてシンプルに喜ばれる可能性が高いものは「食べ物」。
一歩踏み込んで、お母さん達の健康や美に配慮したものであれば「疲労解消グッズ」というのもありだろう。予算のある方は、それとなく本人に聞いてみてはいかがだろうか。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※株式会社フジ医療器 公式サイト
http://www.fujiiryoki.co.jp/
※株式会社フジ医療器 @Press
https://www.atpress.ne.jp/
関連する記事
-
2025-05-12 14:15
-
2025-05-12 12:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 10:15
-
2025-05-12 08:15