- TOP
- >
- 食・ヘルス(健康)
食・ヘルス(健康)
野菜がたくさんの健康志向『あっさり軽やか。台湾家庭の毎日ごはん』

日
本で買える食材で作る台湾料理のレシピを掲載する新刊『あっさり軽やか。台湾家庭の毎日ごはん』が発売された。 著者は台湾料理研究家でライター、台湾の調理師免許を保有し、台湾在住6年目の小河知惠子氏で、塩分やオイルが控えめな96のレシピが紹介されている。…
食・ヘルス(健康)
スーププロテインで鉄分もビタミンCも『栗かおるポタージュ』新発売

株
式会社フラメルが手がける健康食品ブランドJURAR(フラール)から栄養機能食品『フラールスーププロテイン 栗かおるポタージュ』が発売された。 同社はエイジングケア製品の開発と販売を行っており、新商品はたんぱく質に加え、鉄分もビタミンCも摂ることができるシ…
食・ヘルス(健康)
図解とイラストで解説 消化器内視鏡専門医兼YouTuberの最新腸活

7
月28日、消化器内視鏡専門医が実践する腸活などを紹介する新刊『胃と腸のプロが図解で徹底解説 腸漏れ解決とたんぱく質で最新腸活!』が発売された。 平島徹朗(ひらしまてつろう)氏と秋山祖久(あきやまもとひさ)氏による共著であり、両氏はともに日本消化器内視鏡…
食・ヘルス(健康)
8月8日スタート「きのこと発酵で菌活&誘惑グルメフェア」

ラ
ンドマークプラザでは、昨年開催して好評だった“菌活メニュー”をボリュームアップした「きのこいっぱい&発酵 菌活メニュー+好きを開放した誘惑メニュー」と題したサマーグルメフェアを開催する。 期間は、8月8日(金)から8月24日(日)まで。今回のフェアは、ラン…
食・ヘルス(健康)
1日の終わりにゆったり温活「meshimase バスタブレット スパ リラックス」

2
025年7月30日、ロゼット株式会社は自社が展開する「meshimase」において、数量限定で「meshimase バスタブレット スパ リラックス」を発売すると発表した。 このアイテムは自社公式オンラインショップとLOFTにおいて8月20日から先行発売し、9月12日から一般発売す…
食・ヘルス(健康)
秋先取り!紅はるか香る完全栄養パン「BASE BREAD さつまいも」新登場

ベ
ースフード株式会社は、1食に必要な33種類の栄養素をバランス良く摂取できる「BASE BREAD」シリーズから、新フレーバー「BASE BREAD さつまいも」を2025年7月30日(水)より発売した。公式オンラインショップをはじめ、Amazon、楽天市場などのECサイトや販売店舗で順…
食・ヘルス(健康)
腸の専門家「AuB」が作る伝統製法の「にごり酢」8月1日新発売

総
合腸活ブランド「AuB(オーブ)」が、昔ながらの伝統製法で作るにごり酢を新発売。「おなかのための甕仕込みにごり酢 200ml瓶入り・税込2,490円」を、2025年8月1日(金)より公式オンラインショップ「aub store」で販売開始した。 毎日の新習慣で美肌や免疫力ア…
食・ヘルス(健康)
要望多数で再版 プロテイン黒糖ミルクティー味・ダークチョコレート味

英
国発のグローバルウェルネスブランド「Naturecan Fitness」のホエイプロテイン(WPC)「黒糖ミルクティー味」及び「ダークチョコレート味」の再販が開始された。 Naturecanのプロテインは、自然由来の素材にこだわり、美味しさと安心を兼ね備え、毎日の健康サポート…
食・ヘルス(健康)
食べて整えよう「二十四節気」に合わせた薬膳スパイスカレーレシピ

7
月15日、料理研究家のヤミー氏と漢方養生指導士の石井りか氏の共著『季節の食材とスパイスでからだを整える 二十四節気スパイスカレー』が発売された。 ヤミー氏は、プロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディア「Nadia(ナディア)」で活躍するNadia Artistで…
食・ヘルス(健康)
「嫁にもろて プロテインマグケーキ」に「塩キャラメル風味」が発売

7
月25日、ニュートリションブランド「VITAS」から「嫁にもろて プロテインマグケーキ」の新フレーバー「塩キャラメル風味」が発売された。 「VITAS」は健康食品を取り扱う株式会社スリーピースが運営。シリーズ4作目となる新フレーバーは、まろやかなキャラメルと濃…