• TOP
  • >
  • 食・ヘルス(健康)
2016-11-30 22:00

食・ヘルス(健康)

普通の鍋はもうたくさん。せっかく食べるなら「美人鍋」がいい!

カドクラ

だの水炊きにあらず2016年11月30日、株式会社subLimeは東京都中央区八重洲に「カドクラ」2号店をオープンした。 同社は今年の10月、神奈川県の新百合ヶ丘にカドクラ1号店をオープン。1号店は既に蔵出し食材と博多料理を堪能できる店としてかなりの人気を博してい…

続きを読む...

2016-11-30 19:00

食・ヘルス(健康)

足つり防止策はマグネシウムの取り方にあった

マグネシウムスポーツローション

つり防止スプレー冬は寒さなどで冷えて血行不良がおき、足がつりやすくなる。特に立ち仕事や運動する機会の多い人は足の筋肉が緊張した状態が長く続くため、筋肉が伸びていることを感知する筋紡錘(きんぼうすい)の機能が麻痺してしまうのだ。 運動などで汗をか…

続きを読む...

2016-11-30 15:15

食・ヘルス(健康)

森永xタニタの人気シリーズから、スイートポテトプリンが新登場

タニタ食堂

ロリーたったの100kcal!12月6日、森永乳業とタニタ食堂がコラボレーションしたデザート『タニタ食堂(R)監修の100kcalデザート スイートポテトプリン』が発売される。 2011年3月よりシリーズ化している『タニタ食堂(R)監修の100kcalデザート』は、1個あたりのカ…

続きを読む...

2016-11-29 21:00

食・ヘルス(健康)

今、自由が丘の最旬スイーツは「あんぱん」らしい!

亀屋のあんぱん

う食べた?「亀屋のあんぱん」東京・自由が丘の和菓子店「亀屋万年堂」と、ベーカリーショップ「自由が丘ベイクショップ」がコラボレーションした「亀屋のあんぱん」が話題だ。 今年10月に発売となった「亀屋のあんぱん」は、1日200個という限定数しか販売できな…

続きを読む...

2016-11-27 08:00

食・ヘルス(健康)

冬におすすめ!「生姜」と「酵素」が入った酢飲料が数量限定で登場!

シーボン

式会社シーボン株式会社シーボンは、酢飲料「シーボン 酵素美人-金」を2016年12月1日(木)より数量限定で販売する。 酢飲料「シーボン 酵素美人-金」には、高知産の2種類の生姜と野草源酵素が含まれている。全国のシーボン、フェイシャリストサロン、通信販売に…

続きを読む...

2016-11-26 19:15

食・ヘルス(健康)

永作博美さんが新CMに登場!目指せ、潤い肌!

チョコラBB(R)リッチセラミド

本初、機能性表示食品のセラミド配合ドリンクが発売エーザイ株式会社が、女優の永作博美さんを起用した、日本初機能性表示食品のセラミド配合ドリンク「チョコラBB(R)リッチセラミド」の新TVCMを、11月23日(水)より全国で放映開始する。 肌の潤いを逃がしにくく…

続きを読む...

2016-11-26 16:00

食・ヘルス(健康)

幻のメニューが新店で復活!女性に嬉しい「キノコのベジ白湯ソバ」が発売

ソラノイロ

シュラン掲載店「ソラノイロ」の限定メニューが復活東京都中央区にある人気ラーメン店「ソラノイロ」は、新施設「京橋エドグラン」に「ソラノイロ トンコツ&キノコ」をオープンする。 同店では、看板メニューとして「キノコのベジ白湯ソバ(1,000円/税込)」を販…

続きを読む...

2016-11-26 15:00

食・ヘルス(健康)

冬の栄養補給なら、あったか~い青汁ココアがイチオシ!

青汁

の冬、青汁が飲みたくなる!美容や健康のためにも飲みたい青汁。しかし「不味そう」「苦そう」というイメージから、抵抗感がある女性も多いのでは。 ファンケルでは12月16日より、国内産のケールと香り高く芳醇なココアパウダーを使った『本絞り青汁 リッチココ…

続きを読む...

2016-11-26 15:00

食・ヘルス(健康)

何時に寝てもOK!美容につながる「眠テク」を大公開

睡眠

しさには眠りが不可欠?!オーダーまくらと寝具の専門店「まくらぼ」は、ミスコンテスト出場者にも伝授している、美しくなるための『眠テク(睡眠の知識と技術)』を公開した。 「まくらぼ」は今年から、世界最大規模のミスコン「ミス・ワールド」の日本代表を、…

続きを読む...

2016-11-25 18:00

食・ヘルス(健康)

頑張れ私!しんどい朝はデトックススープで乗り切ろう

デトックススープ

年もラストスパート和平フレイズ株式会社はアウトドア用品ブランド「Ricke(以下、リッケ)」を展開している。 11月の末から年末に向けてイベントが多くなってくる。クリスマスパーティーや忘年会、女子会やお食事会へのお誘いも増えてくるだろう。しかも年末に向け…

続きを読む...